一生見える目をつくる
-
まぶたが下がる「眼瞼下垂」今すぐできるセルフチェック法
まぶたが下がってくる「眼瞼下垂」は先天性と後天性があり、後天性眼瞼下垂の場合、その原因の多くは加齢によるものです。年齢を重ねることで、まぶたを上げる筋肉がゆるみ、まぶたが下がってきてしまうんですね。…
-
いつも眠たそうに見える…「眼瞼下垂」の可能性あり
なんらかの原因によって上のまぶたが下がってきたり、持ち上げにくくなる、眼瞼下垂。眼瞼とはまぶたのことです。後天性眼瞼下垂の場合、多くは年齢を重ねることで、上まぶたを上げる筋肉が緩んでくるために、この…
-
「眼瞼下垂」はパーンと張ったゴム紐が少しずつ緩んでいくイメージ
「眼瞼下垂」について、その名を聞いたことがある人は多いでしょう。 2018年には、歌手の和田アキ子さんが手術を受けたことを報告しています。 眼瞼とはまぶたのことで、なんらかの原因によっ…
-
「かすみ目」の陰に隠れている3つの重大病…放置すると失明リスク
文字や写真などを見ようとした時、ぼやけたり、かすんだように見えるのは、「かすみ目」に多い症状です。かすみ目と老眼の違いは、かすみ目は調子によって見えたり見えなかったりを繰り返しますが、老眼は老眼鏡を…
-
飛蚊症は「見え方」が変わってきたときに注意する
飛蚊症(ひぶんしょう)は、その名の通り、目の前に蚊が飛んでいるような、何か動くものが見える症状のことを言います。 “目の前に蚊が飛んでいるような”以外には「煙や糸くずのようなゆらゆらとしたもの…
-
文字がぼやけて見えたらパソコンやスマホの使用時間の見直しを
文字や写真などを見ようしたらぼやけたり、かすんだように見える。これらは、かすみ目に多い症状です。ほかに、目が重たく感じたり、痛みがあったり、まぶしく感じたりすることも。もしかすみ目が長期間続くような…
-
2種類の点眼薬をさすとき「5分間隔」にしなければならない理由
目の病気に罹患した場合、治療として点眼薬を処方されますよね。病気でなくとも、疲れ目などで市販の点眼薬を常用している人も多いでしょう。 点眼薬があまりに身近な存在であるせいか、薬品であることを…
-
「視神経乳頭陥凹」を指摘されたら症状がなくても必ず眼科へ
緑内障は、日本では60歳以上の6人に1人が罹患(りかん)しているといわれています。視野が少しずつ欠け、進行すると失明に至る病気ですが、私たちは普段両方の目でモノを見ているため、どちらか片方の目の視野…
-
激しい目の痛みを感じたら…眼圧急上昇の可能性あり
日本人の緑内障患者の8割は正常眼圧緑内障。眼圧が正常(正常値は21㎜Hg以下)でも緑内障を発症しています。 では緑内障には、ほかにどんなタイプがあるのか。代表的なものを簡単に説明したいと思い…
-
健診の眼圧検査“異常なし”で安心してはいけない理由
40代以降にリスクが高くなる緑内障は、眼圧の上昇が関係しています。眼圧とは、目の内側から外側にかかっている圧力のことです。 もう少し詳しく説明すると、目というのは丸い形を保つために、房水(ぼ…
-
孫とかくれんぼ中に異変に気が付いた…緑内障は日常では自覚症状ゼロ
緑内障は、視神経の機能が弱り失明することもあり得る病気。部分的に見えなくなったり、見える範囲が少しずつ狭くなっていきます。 初期段階では自分ではなかなか気づくことができず、痛みがあったり目が…
-
視力がよく、目が健康な人ほど「緑内障」の発見が遅くなる
日本で中途失明の原因のトップとなっているのが「緑内障」です。視神経が傷ついて視野が狭くなっていく病気で、日本では40歳以上の20人に1人、70歳以上だと10人に1人が罹患(りかん)しているといわれて…
-
新型コロナ陽性で両目が怖いくらい真っ赤に充血して…
今年の夏は「コロナに罹患した」という声をよく聞きました。症状は人によって異なるようですが、「コロナ陽性で、両目が怖いぐらいに真っ赤に充血している」と連絡してきた知人がいました。 コロナ株は変…
-
スマホ老眼を治したい…プチスマホデトックスから始めよう
老眼世代ではないのに老眼のような症状が出る「スマホ老眼」。スマホを長時間見過ぎてしまうことが原因で、年齢にかかわらず目のピントが合わなくなります。 症状を治すために、3日間スマホの電源をオフ…
-
若者にも増加中…「スマホ老眼」を治す一番の近道は?
老眼世代ではないのにピントが合いづらくなったら、「スマホ老眼」の可能性大です。私のクリニックにも「目のピントが合わない」と来院する若者が少なくありません。話を聞くと、電車の中や入浴中、また眠る直前で…
-
若者でも起こる「スマホ老眼」…目の調節機能のトラブル
ここ数年で増えている「スマホ老眼」。初めにお伝えしておきたいのは、スマホ老眼と老眼は異なるものであるということです。 老眼は加齢が原因で生じるもので、だいたい40代半ばになるとどんな人でも「…
-
「パソコン」と「スマホ」…目によりダメージを与えるのはどっち?
可視光線(人が目で見ることのできる光のこと)の中で、もっとも波長が短く強いエネルギーを持つのがブルーライトです。最近は「肌や目に悪い」といわれることが多く、研究も進んでいます。肌の老化につながること…
-
開封して数カ月経った目薬は中身が腐っている可能性あり
市販の目薬の使用期間はほとんどが開封してから1カ月程度。期間が過ぎたなら、たとえ残っていても処分してください。開封してから3カ月も4カ月も経過した目薬は防腐剤の効果が切れて、液体が腐敗している可能性…
-
眼精疲労対策…仕事中は冷たいタオル、夜は温かいタオルを目の上に
パソコンやスマホを長時間見続け、「目が疲れた」と感じることが多い皆さん。眼精疲労で充血した場合、昼間であれば、冷たいタオルを目を閉じたまぶたの上に置いて冷やすのが効果的です。 スポーツ選手が…
-
充血ではないのに「充血」と誤解しているケースはよくある
目の充血について、本当に多くの患者さんが悩まれていることを、常々実感しています。ただ、患者さんが充血と誤解しているだけで、実はそうではないケースはしばしばあります。 たとえば、白目部分に真っ…