眼瞼下垂治療「スーパー埋没法」保険適用と自由診療の違いは?
後天性の眼瞼下垂(がんけんかすい)の治療で、特に40~50代の女性に希望者が多いのが通称「スーパー埋没法」と呼ばれている方法です。
正式な手術名は「経結膜的ミューラー筋タッキング法」と言いますが、難しい名前なので、今回は「スーパー埋没法」として説明します。まぶたを持ち上げる筋肉(眼瞼挙筋)や瞼板の近くにある薄い膜(挙筋腱膜)を、眼瞼の内側の板状組織に引き寄せ、糸で結んで固定します。
スーパー埋没法と似た名前の手術として、埋没法があります。埋没法なら聞いたことがある人もいるかもしれませんね。これはまぶたの内側を針で縫い、極細糸で留めて二重を形成する手術です。
埋没法では、スーパー埋没法のように眼瞼挙筋などを引き寄せて固定することはありません。埋没法でもある程度は下がったまぶたは上がるかとは思いますが、眼瞼下垂が気になる方には根本的な解決となりません。
スーパー埋没法は、最近では「切らない眼瞼下垂手術」というキャッチコピーを使われていることが多いです。この術式が効果的なのは、眼科医の診断で軽~中等度の眼瞼下垂症状が見られる人。