藤岡弘、危機に備えるサバイバル術「“自分の身は自分で守る”という強い意識を持っている人が最後は生き残る」

公開日: 更新日:

 年明けの能登半島地震に始まり、8月8日には宮崎県沖を震源とする最大震度6弱の地震が発生。政府が「南海トラフ地震臨時情報」(巨大地震注意)を発表するに至った。いつ災害に見舞われてもおかしくない状況下、国内外の紛争地帯や被災地域で支援活動を続けてきた経験から、実践的なサバイバル術を提唱する俳優の藤岡弘、に「我が身を守る防災の心得」について聞いた──。

 ──藤岡さんは、あらゆる自然災害、事故や紛争から身を守るため「危機センサー」を発動させよと話されていますね。

「そうですね。東日本大震災の朝も、僕は異変に気付いたんですよ。朝、いつも庭の木に遊びに来ていた鳥がなぜか一羽もいない。いつも家の前の通りを歩いている野良猫もやって来ない。野生の動物たちが息を潜めている感じで、これは何かおかしいぞと思っていたんです。そしたらその日の午後、あの地震が起こりました」

 ──「危機センサー」を敏感にするにはどうしたらいいですか。

「五感をフル活動させて、周りの状況をよく把握することですね。音、匂い、温度、湿度、風……いつもと違うところはないか。災害発生時にはラジオやテレビ、インターネットで情報収集すると同時に、自らの感覚を大切にしてほしい。防災への備えといっても、ビルに囲まれた都心部と山間部、海や川の近く、そして時間や季節、そして一人一人の置かれた状況によって対策は違ってくるはずです。まずは周囲をよく観察して、“想定外”をなくし、あらゆるリスクの可能性を“想定内”のものとしてほしい」

 ──備えておくべき防災グッズはありますか。

「一般的な防災用品などはたくさんあると思います。絞ってお話しするのは本当に難しいのですが、やはり人間は水ですね。食物はなくとも数日間は生き延びることができますが、水がないと命をつなぐことはできない。支援物資が届くのが遅れることもあります。カバンの中には常にペットボトルの飲料を持ち歩いておきましょう。それと先の戦争中に中国戦線で戦火を生き延びた残留兵の方に聞いたのですが、非常食として黒砂糖はいいです。殺菌効果もあり、水と黒砂糖だけで生き延びた、と。ラムネなどのブドウ糖や梅干しもいい。日本茶にも殺菌効果があります。僕は『藤岡弘、探検隊』の時も常用していましたが、衛生状態が悪い地域では、ホテルの冷蔵庫の飲み物は絶対飲みませんでした」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  3. 3

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  1. 6

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 7

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  3. 8

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    結局、「見たい人だけが見るメディア」ならいいのか? 「DOWNTOWN+」に「ガキ使」過去映像登場決定で考えるコンプライアンス

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!