真剣に考えるべき「コメの現物支給」 東京都と大阪府の取り組みが注目集める

米価の下落、コストの上昇で恐ろしい勢いで離農が加速しそうなコメ農家。そうなれば、ますます食料自給率が下がり、コメが食べられない日がやって来る。肥料の原材料は中国やロシアが握っているし、「コメがなければ小麦粉」というわけにもいかないのは、ロシア侵攻後、目の当たりとなった現実だ。日…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,086文字/全文1,227文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】