話題の焦点
-
サブスク「ホテル暮らし」がコロナで話題…同棲カップルに暮らしぶりを聞いてみた
飲食や映画、音楽など定額料金を支払えば一定期間、サービスを利用できるサブスクリプションサービス(以下、サブスク)。新型コロナ禍で生活のあらゆる業種、業態に広がっているが、新たに拡大しているのがホテル…
-
日本最大の地下鉄「東京メトロ」株式上場へ前進 いよいよ完全民営化なるか?
日本最大の地下鉄事業者である東京地下鉄株式会社(東京メトロ)の株式上場が現実味を帯びてきた。 国土交通省の有識者委員会がこのほど、国と東京都が保有する東京メトロの株式について、それぞれ半分を…
-
高致死率マダニ被害が拡大の恐れ 感染要注意はキャンプ場…注意点は?
マダニを介して発症する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の感染例が、関東で初めて確認された。これまで西日本を中心に感染例が見られていたが、今後、東日本に広がる可能性が高いという。 SF…
-
オンラインスナックは利用者の8割が女性 その魅力は“包容力”にあり
コロナ禍で酒と接待を伴う飲食店が大打撃を受る中、スマホやPCを使ってオンラインで全国のスナックに入店できる「オンラインスナック横丁」が注目を集めている。 「全国津々浦々約500軒のスナックを回…
-
解体費用6億円!淡路島の不憫すぎる巨大観音像…「国宝だって維持管理は大変」と研究家
兵庫県淡路市にある巨大仏像「世界平和観音像」の解体工事が6月14日から始まった。観音像の本体は80メートル、土台を含めると100メートル。1977年造立当時は世界最大だったが、老朽化による崩壊の危険…
-
沖縄のおばぁが絶対統治者を訴えた破天荒なサンマ裁判とは? 映画「サンマデモクラシー」監督に聞く
1972年5月15日の日本復帰から50年を迎える沖縄。総力特集に備える在沖メディアにさきがけて今夏、全国上映されるドキュメンタリー映画「サンマデモクラシー」が話題だ。作品は60年代に実際にあったサン…
-
ハラミちゃんほか演奏系ユーチュバー人気沸騰 名曲コピー動画に著作権は発生する?
もとは素人ユーチューバーが、動画の再生回数や登録者数の増加とともにテレビから声がかかるケースが増えている。 「タレントや女優に比べてギャラが安い割に、視聴率などのパフォーマンスがいいため、人気…
-
トランスジェンダー選手が初の五輪代表に…「LGBTQ+」って何?
重量挙げ女子87キロ超級で東京五輪の代表に選出されたニュージーランドのローレル・ハバード選手(43)は“時の人”だ。2013年に男性から女性に性別を移した選手だからで、「トランスジェンダー」が五輪に…
-
大阪では殺人事件も…コロナ禍で常連客がストーカーに変わる理由
「ようやく店を再開しましたが、確かにこの1年で、わが物顔のお客さんが増えたような……」 東京都港区でバーを経営する愛美さん(36=仮名)はふと、大阪市のカラオケパブで経営者の稲田真優子さん(2…
-
亀田製菓「無限エビ」大ヒットで半世紀の“悲願”達成なるか
アニメ「鬼滅の刃」ではないが、「無限」という言葉は最近のバズワード。特に食べ物だ。 <無限 レシピ>で検索すれば、「無限もやし」「無限そうめん」「無限ピーマン」などが直ちにヒットする。レシピの…
-
日本橋の名店が創業時の“幻のメニュー”を復活させた理由
昨年8月のとしまえん(東京・練馬)の閉園など、かつて親子連れで賑わった遊園地は、少子高齢化で衰退傾向にある。 だが、およそ100億円の大規模改装を経て、5月に営業再開した西武園ゆうえんち(埼…
-
海開き中止で今年は“無法地帯”?湘南エリアは判断真っ二つ
“海開き”のニュースがネット上を賑わせ始めているが、自治体によって判断は分かれている。 例えば神奈川県の湘南エリアだ。鎌倉市は昨年に続いて「断腸の思い」で材木座、由比ガ浜、腰越の海開きを中止。…
-
ズボ連会長・浅倉ユキさん「一緒に手抜きをしよう」の真意
ホメ言葉とは言い難いが、最近は「ズボラ」を名乗る現象が広がっている。「ズボラレシピ本」も多いし、最近バズったのは、ひき肉のパックをひっくり返してそのままフライパンで焼く“究極のズボラ飯”。「やけくそ…
-
ソーシャルレンディングは消えるのか?業界最大手も廃業
太陽光発電関連会社「テクノシステム」に司直の手が伸びたことで、ソーシャルレンディング(SL)業界に激震が走っている。SLは消えてなくなるのか。 テクノ社事件にからみ、業界最大手のSBIソーシ…
-
5.20スタート 電動キックボードのシェアサービスを体験
MaaS(マース=モビリティー・アズ・ア・サービス)と呼ばれる次世代の交通網が注目されている。ICT(情報通信技術)を活用し、すべての移動手段を、利用者に対して最適に、シームレス(継ぎ目なく)につな…
-
あのミートボールが進化! 無添加調理が子育て世代に評判
コロナ禍で“内食”が増え、子どもに食べさせる食品に対する関心がさらに強まっている。 「先日、SNS上で母親たちの話題にもなっていましたが、最近、ある大手食品メーカーの商品に改めて注目が集まって…
-
日本のワクチンパスポート利用まだまだか 経済の起爆剤に
新型コロナウイルスのワクチン接種をすると、日付と場所が記載された紙の証明書が発行されるが、今後、議論になってくるのが偽造不可能なデジタル健康証明書。経済・社会活動再開の起爆剤として期待する声も強い。…
-
米テスラ社イーロン・マスク迷走 “不可解言動”で評判急落
ツイッターで歯に衣着せぬ発言をする経営者といえばソフトバンクの孫正義氏、楽天の三木谷浩史氏ら創業者が多いが、連日、世界中のニュースネタになっているのが米テスラ社創業者のイーロン・マスク氏だ。 …
-
コロナ禍で体力低下も運動する子ほど苦手科目を克服できる
コロナ禍で運動不足の人が増えている。 スポーツ庁が昨年6~11月に行った体力テスト(2020年度「体力・運動能力調査」)の結果によると、実施時期が新型コロナウイルスの第2波に重なり、総サンプ…
-
長梅雨の昨年は3倍近くに…今から「野菜高騰」に備える7策
今年の梅雨入りの早さは異例だ。 気象庁は16日、近畿と東海も梅雨入りしたとみられると発表。いずれも平年より21日も早く、昨年比では25日も早い。 困るのは、梅雨入りが早いからといって…