人は遺伝子の奴隷なのか
-
がん、糖尿病、虚血性心疾患、骨粗しょう症も遺伝病だ
遺伝子研究が進んだことで、これまでは遺伝子とは関わりがないとされた病気も実は遺伝子が影響を与えていることがわかってきた。例えば同じウイルスや細菌に感染しても重症化する人と症状がまったく出ない不顕性感…
-
遺伝情報が変化 強い恐怖やショックは子供に受け継がれる
戦争や大災害で、肉体的・精神的に強いショックを受けると、長い間心の傷となり、心的外傷(トラウマ)、PTSDなどを引き起こす。PTSDは後天的なイメージがあるが、親からの遺伝という形で先天的に受け継が…
-
遺伝子が共通 コーヒーとたばこと心筋梗塞の意外な関係
コーヒーを飲みながら、たばこをスパスパ吸う――。昔の映画やテレビドラマに登場する新聞記者や刑事には、こうしたシーンが多かった。かつての不良少年たちにとっても、コーヒーとたばこは大人の男の象徴であり、…
-
酒で顔が赤くなる人はがんになりやすい 違いは解毒遺伝子
「おまえ、体が大きいからお酒が強そうだな」――。酒席でそう言われて困っている大柄な人を見かける。体の大きい欧米人に比べて日本人はお酒が弱い。そのせいか「体が大きい=お酒が強い」などと勝手に思い込んでい…
-
言語発達に関連 上手にしゃべれるか否かを決める遺伝子も
遺伝子的に似通っているチンパンジーにすらその能力がないのに、なぜ人間だけが言葉を話せるのか? その答えとして注目されているのがFOXP2遺伝子である。 そもそも言葉が可能になるのは、例えば「…
-
ビタミンCの吸収と胃がんや早産にもかかわる2つの遺伝子
ビタミンCと聞くと、若さや爽やかさをイメージする人も多いはずだ。 実際、柑橘類やピーマンなどに豊富に含まれるビタミンCには細胞を元気にするさまざまな働きがある。コラーゲンの合成を促進したり、…
-
ロマノフ王朝を崩壊させた血友病とミトコンドリアDNA
ほぼ男性に発症する血友病。英国王室からプロシア、ロシア、スペインの各王室に持ち込まれ、「王室病」とも呼ばれる。ロマノフ王朝の崩壊とロシア革命を招いた。ご存じの人も多いだろう。始まりは1837年から6…
-
染色体がカギを握る なぜ血友病は男性のみに発症するのか
「筋ジストロフィー」「血友病」「赤緑色覚異常」などほぼ男性にしかあらわれない病気が存在するのをご存じだろうか? 男女の違いであらわれ方が異なる遺伝現象を「伴性遺伝」と呼ぶ。原因はこの伴性遺伝にある。カ…
-
長生きとの関係は? 家系=遺伝子で本当に寿命は決まるのか
「うちは先祖代々長寿だから」「短命家系なので心配」――。 ときどき耳にする会話だが、本当に家系=遺伝子で寿命は決まるのだろうか? 国際医療福祉大学病院内科学の一石英一郎教授が言う。 「もちろん長…
-
性欲が制御できない…「浮気性」は遺伝子が原因?
「不倫」や「浮気」で人生を棒に振る中高年が目立つ。プロゴルファーのタイガー・ウッズも愛人騒動から家庭生活が崩壊し、試合にも出られない日々を送った。ハリウッドの人気俳優マイケル・ダグラスもセックス依存症…
-
特別な才能?世界が注目したアフリカの「金メダル遺伝子」
オリンピックの陸上競技のメダリストというとアフリカ系選手をイメージする人は多い。 男子マラソンではアベベ、ウォルデなどのエチオピア勢、ワンジル、ワイナイナやキプチョゲといったケニア勢もいて、…
-
肥満遺伝子が多い日本人が欧米人より体が細い理由は
人よりたくさん食べているわけでもないのに、なぜか太ってしまう。そんな悩みを持つ日本人は少なくない。寝る前に食べたり、炭水化物好きだったりすることも一因かもしれないが、「日本人は太りやすい遺伝子を持ち…
-
同じ環境で育った双子でも大半は同じ病気にならない
「親もハゲているから、自分の髪が薄いのも仕方がない」「太るのは、親が太っているせい」――。 人は自分に不都合なことを遺伝のせいにしがちだ。遺伝とは、親から受け継いだ形質(姿、形、性質)のこと。…