「リング」売れたが…ホラー映画製作会社倒産の“厳しい実情”

公開日: 更新日:

「リング」「らせん」など大ヒットホラー映画を手掛ける製作会社「オズ」が9日に、東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。民間調査会社によると、ここ最近、ヒット作に恵まれなかったことが大きな原因だという。

「オズ」は映画プロデューサーの一瀬隆重氏が1989年に設立した。98年の「リング」「らせん」のほか、03年公開の「呪怨」はリメーク作が全米興行収入1位を記録するなど大ヒット。07年6月期には売上高19億5764万円を挙げた。

 一瀬氏は11年1月の本紙インタビューで「Jホラーが大鉱脈になるとは思ってもみませんでした。ただ、『リング』は、日本で当たった以上に海外でウケた」と手応えを語っていた。ハリウッドでも注目を浴びるほどの名プロデューサーが、「なぜ?」である。

「東宝や東映などの大手は不動産を持っていることもあり、副収入が経営を支えている部分があります。しかし、製作のみを手掛ける会社は、ヒット作を出し続けなければ、売り上げに直結します。一瀬さんほどの人物でも、会社を存続させるのは簡単なことではありません。また、ここ最近は『超大作』か、『マニアック』か、映画ファンの嗜好が二極化しています。『リング』や『らせん』は中間に当たる作品であるうえ、ホラーブームも去りつつある。相当斬新で新しいものを打ち出さなければ、飽きられてしまう部分もあるでしょう」(映画批評家の前田有一氏)

「リング」の貞子といえばジャパニーズホラーの定番キャラで、始球式に登場したり、パチンコ・パチスロにも採用されている。しかし、著作権は原作者にあるから、製作会社にはロイヤルティーは支払われない。なんとも難しい商売である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?