村西とおる「くじけそうになったら這いつくばる私を見よ」

公開日: 更新日:

「コロナ禍でハッキリしたことは、いかにテレビが諸悪の根源であるかということです。人の不幸が蜜の味のテレビは視聴率稼ぎのために、朝から晩まで『コロナが怖い』『感染者が増えた』って大騒ぎしています」

 村西とおる監督(72)はテレビの過剰なコロナ報道に一貫して激怒している。新型コロナウイルスよりむしろ失業と、失業による自殺者の急増を危惧する。

「800万いるという観光業者や飲食業者は度重なる自粛要請で、今日どうやって生きていくかと追い詰められていますよ。中小零細業者はトドメを刺されてしまっているんです。ウイルス自体は特効薬ができれば収まりますが、失業・倒産・廃業で経済が一度壊れちゃうと簡単に回復しません。専門家の中には4、5年かかるという人もいます。失業率が1%上がると2000人が死ぬといわれている。10月に失業率が3%上がりましたから、単純計算で6000人が亡くなってしまいます。そんな状態が4、5年続くとなると……何万人も死ぬことになります。この状況でもテレビは新型コロナで死者が3000人と大騒ぎしているんですよ」

■エネルギッシュな活力を忘れることなかれ

 2020年11月の自殺者数は1798人。前年同月比で182人増加し、7月以降5カ月連続で増加している。監督は小池都知事の場当たり的な自粛要請が新型コロナ以上の犠牲者を出すことになると危惧している。

「特に働き盛りの人たちがコロナ禍で職を失って首を吊っています。女性の自殺率は前年比8割増と尋常じゃない。クリトリスにカットバンを貼るがごときことはおやめください。不感症になってはいけません。緊急事態宣言の時に小池都知事は何をやったんですか。レインボーブリッジを赤く点灯? ふざけるな! です。小池都知事は希望を失って絶望のふちにいる人たちに『くじけてはいけない、頑張ろう』と力強いメッセージで励ますのはもちろん、具体的な救出策を次々と打ち出さなくてはいけません」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された