女性
-
たるみ治療最前線…頬が自然に上がり“娘の顔”に近づいていく!
加齢とともに必ず生じるのが、顔のたるみだ。見た目の若さに大きく影響を与えるが、現在は、このたるみを「治療」できる時代。たるみ治療について精力的に学会などで発表している「美容皮膚科レイクリニック」(東京・銀座)の衣原公美子院長に話を聞...
-
最新研究「痩せ」は危ない(4)「痩せればいい」という考え方そのものが危険
体重減少効果がある糖尿病治療薬GLP-1受容体作動薬を、糖尿病でない人へダイエット目的で投与する「GLP-1ダイエット」。適用外の使用は社会問題化しており、副作用などへの懸念点も多いが、それ以前に、「痩せればいい」という考え方そのも...
-
最新研究「痩せ」は危ない(3)24時間動かないだけで「脂肪筋」がたまる
順天堂大学大学院スポーツ医学・スポートロジーの田村好史教授(糖尿病専門医)は、「痩せと糖尿病」に関するいくつもの研究を行っている。2021年11月に発表したのは、「わずか24時間動かないだけで、インスリン抵抗性を招く脂肪筋(※1)が...
-
最新研究「痩せ」は危ない(2)「脂肪筋」は食事改善では減少しない
糖尿病専門医で順天堂大学大学院スポーツ医学・スポートロジーの田村好史教授は2021年、痩せた若年女性を対象とした研究で、「放置すると糖尿病になる確率が高い耐糖能異常の割合が高い」ことを突き止めた。さらに驚くべきは、これまで肥満者の特...
-
最新研究「痩せ」は危ない(1)痩せ形女性に肥満者と同様の特徴
繁華街を数分歩いただけでもダイエット広告が幾つも目に入る。夏を目前とした今、一層増えている感があるが、日本の若い女性の「痩せたい願望」に警鐘を鳴らす専門家は少なくない。その一人が、糖尿病専門医である順天堂大学大学院スポーツ医学・スポ...
-
偶然の不調がなかったら…休井美郷さん子宮頸がん一歩手前での手術を振り返る
「子宮頚部の高度異形成」がわかったのは、去年のゴールデンウイーク直前でした。異形成は、子宮頚がんになる手前の病変で、放っておけばがんになる可能性が高い状態のことです。軽度、中等度、高度と段階がある中、高度異形成はもっともがんに近く、一...
-
膀胱炎のリスク大…女性にも多い「尿漏れ」はトレーニングで改善できる
咳やくしゃみをした際に、「尿漏れ」してしまう悩みを抱えている人は多い。P&Gジャパンが2019年に行った大規模調査では、20~60代の女性4万人のうち63.7%が「尿漏れの経験あり」と答えている。女性専用の泌尿器外来を設置する亀田総...
-
更年期になると骨粗しょう症や動脈硬化の危険が上昇する…不調なくても要注意
40~50歳代の女性がイライラしたり、ほてりや急な発汗を経験すると更年期症状を疑うだろう。もう一つ大事なことは、寿命にも関係する重大病のリスクが今後高くなるということだ。 ◇ ◇ ◇ 「更年期症状の治療は、将来の生...
-
魅せる体の作り方…人気ストリッパー翔田真央さんに聞いた
露出の多い夏を控え、自分の肌や体形が気になる季節がやってきた。だらしない身体を矯正するため、ジム通いを始めたり、ダイエットに励む人も多いだろう。では、日頃から自分の肉体を露出している人はどのようにケアしているのか? 今回は人気ストリ...
-
顔の赤みが引かない…「酒さ」に悩む患者が急増している
肌トラブルといえば、ニキビを思い浮かべる人が多いだろう。ただ、頬や鼻の周りが酔っぱらったように赤く火照っているなら「酒さ」かもしれない。聞き慣れない名前だが患者数は国内に約380万人と推定され、近年、酒さと診断される人が急増している...
-
「痩せ」が糖尿病リスクを上げる…「スリムな体形であればいい」は間違い
「先進国の中で痩せた女性が最も多い国が日本。特に若い日本女性は痩せすぎている」 こう指摘するのは、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム「女性のボディイメージと健康改善のための研究開発」研究開発責任者の田村好史・順天堂大学国...
-
将来的な妊娠を見据えて広まりつつある「卵子凍結」の実態
昨年9月、東京都は将来の妊娠に備えて「卵子凍結」を希望する18~39歳の都民に対し、最大30万円の助成金を支給する方針を決めた。少子化対策の一環で、それくらい一般にも普及しつつある。医療法人オーク会の船曳美也子医師に聞いた。 ...
-
関心高まる「美容医療」~トラブルから身を守る(4)クマ取り治療は価格に惑わされない
実年齢よりも老けて見える。疲れている印象を与える──。“見た目年齢”を大きく左右する目の下のクマで悩んでいる人も多いのではないか。これまでクマ取りといえば下まつげに沿って皮膚を切開し行う方法が主流だったが、近年、主流になりつつあるの...
-
関心高まる「美容医療」~トラブルから身を守る(3)PRP療法は混合注入に注意
顔のシワやたるみが気になる──。近年、アンチエイジング目的の美容医療が増え、中でも需要が高まりつつあるのが「PRP療法」だ。自分の血液を用いた治療法で副作用のリスクが少ないとされているが、注意したいポイントもあるという。日本医科大学...
-
関心高まる「美容医療」~トラブルから身を守る(2)豊胸手術には悪性リンパ腫のリスクも
女性に人気のある美容整形のひとつが「豊胸手術」だ。シリコーンバッグの挿入やヒアルロン酸注入、脂肪注入など、手術法はさまざまだが、例えばシリコーンバッグを挿入した場合、長期の経過観察が大切だという。日本医科大学付属病院美容外科・美容後...
-
関心高まる「美容医療」~トラブルから身を守る(1)美容後遺症外来
近年、美容整形を公表する芸能人が増えたり、さまざまな媒体で大々的な広告が展開されるなど、身近になりつつある「美容医療」。ただ、軽い気持ちで受けた施術が思わぬトラブルを起こし、治療が必要になるケースも少なくないという。日本医科大学付属...
-
「胚も人間」米アラバマ州最高裁の判断で、体外受精が危機に
アラバマ州最高裁で「胚も人間の子供」という判断が下され、全米に衝撃が走っています。 アラバマ州のクリニックが、体外受精した胚を誤って破損した件に対し、患者が損害賠償を求め訴えていた訴訟で、州最高裁判事は「胚も人間の子供」であり、胚...
-
「HPVワクチン」は子宮頚がんを予防する唯一の策 大規模調査で、健康被害とは無関係との結果
20~30歳代の女性で増加している子宮頚がんは、がんの中でも数少ない「予防できるがん」だ。唯一の予防策がワクチンを打つこと。無料接種できる年齢が決まっており、1997年度から2006年度生まれの女性においては、その期限が来年3月に迫...
-
卵巣嚢腫で手術を受けた渡辺加和さん「悪性という言葉を聞いただけで…」
昨年10月に左の卵巣にできた腫瘍を切除する手術をしたのですが、12月には結局、左の卵巣と卵管を全摘しました。 始まりは2017年にわかった「子宮内膜症」でした。この年、ありがたいことに所属する「CYBERJAPAN DANC...
-
スポーツ医学博士が推奨する簡単楽チン「ABCダイエット」
うまく痩せるための方法として「ABCダイエット」を推奨するのが、スポーツ医学博士の奥松功基さん。女性のがん経験者を対象に行われた「MICIN少額短期保険」でのセミナーでのことだ。 奥松さんは2015年、母親の乳がん(ステージ...
-
手の「こわばり」は年のせい? 使いすぎ? それは違います! 更年期症状の可能性
女性特有の悩みの一つに手指の痛みや「こわばり」がある。中高年の場合、それらは、更年期症状である可能性がある。適切な治療を受けずにいると、指の変形が進み、日常生活に支障をきたす恐れがある。 「四谷メディカルキューブ」(東京都)で...
-
乳がんで右胸切除となった塩崎良子さん「引き締まったウエストづくりに精を出した」
2013年の冬、イタリアに行ったとき、たまたま食べていたジェラートが服の胸元に落ちてしまったのでゴシゴシ拭いていたら、右胸の奥の方にしこりの存在を感じたのです。それまでそんなに強く胸を押したことがなかったので、まったく気づかなかった...
-
災害をきっかけに変わるのか…世界で問題になっている「生理」に対する意識
令和6年能登半島地震で犠牲になられた方々、被害にあわれた皆様に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。 水や食料など物資が不足していると聞くと心配になるのは、女性の生理用品の供給は大丈夫か?ということです。 今世界...
-
寒い冬に指が白く変色したら「レイノー現象」を疑う
寒い冬の時季、手がかじかんで指の色が赤や紫色に変色した経験はないだろうか。しもやけが代表的だが、急に白く変色した場合には背後に全身の病気が隠れている危険がある。「すずひろクリニック」院長の鈴木王洋氏に聞いた。 「去年の冬は例年...
-
生き延びる可能性が低い胎児も中絶不可…テキサス州の判断に衝撃
生き延びる可能性が極めて低い胎児を妊娠した女性に対し、テキサス州の最高裁判所が「中絶は認めない」という判断を下し、全米に衝撃が走っています。 この女性は31歳のケイト・コックスさんです。 ケイトさんがみごもった赤ちゃ...
-
アンダーヘアを処理する「介護脱毛」の実態…12年で68倍に急増
近年、ミドル世代を中心に広まりつつあるのが「介護脱毛」だ。これまで脱毛といえば、若い世代がやるものというイメージが強かったが、将来受けるかもしれない介護に備えてアンダーヘアの手入れをする中高年層が増えているという。「リゼクリニック新...
-
生理前や生理中のつらい症状に効くツボはあるのか?
生理の3~10日前に生じる精神的・身体的不調を、「月経前症候群」(PMS)と呼びます。症状としては、下腹部の張り、疲労感、腰痛、頭痛、むくみ、乳房の痛み、気分の落ち込み、イライラ、だるさなど。中でも精神症状が主で強い場合を「月経前不...
-
「パパ活」「性感染症」「不妊症」…“貧困ニッポン”でジワジワ広がる背景
「世界第3の経済大国」の日本が、今年の名目GDP(国内総生産)で日本の3分の2の人口のドイツに抜かれ4位に転落した。すでに昨年のIMF(国際通貨基金)のデータでは国民1人当たりの名目GDPはイタリアに抜かれて32位。ニッポンは“貧しい...
-
早期乳がんと診断されたら… 「再発スコアプログラム」が保険適用になった
9人に1人──。これは、女性が生涯に乳がんに罹患する率だ。罹患率の高さに加え、乳がんは若い年代で発症することもある。根治を目指しつつ、生活のQOLをできる限り下げない治療法を選びたい。その上で、強い味方となる検査プログラムが、9月1...
-
子宮内膜症で手術を選んだフリーアナの宮島咲良さん「ロケ中に大激痛に襲われて…」
「子宮内膜症」のひとつ「チョコレート嚢胞」の治療で、腹腔鏡下卵巣嚢腫摘出手術を受けたのは、2021年3月初旬でした。今は、生理痛がないことはこんなに楽なのか! と、人生が百八十度変わるくらい毎月の不安から解放されて幸せいっぱいです。 ...