著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

「五感で愉しむR&B」が一夜限りの復活 6が並ぶメロウな木曜日、ぜひ六本木に足を運ばれたし!

公開日: 更新日:

■「世界一ラグジュアリーなソウルバー」

 07年にかのスティーリー・ダンがこけら落としを務めて以来、バート・バカラック、井上陽水といった錚々たるアーティストが立ってきた国内屈指のラグジュアリーなステージに、まさかのアップグレードときたもんだ。同所は3フロアの吹き抜け構造にして、客席はおよそ300。そんな空間で「ぼくのリビングルームにようこそ」と言い張るのはさすがに無理筋だろう。再開にあたってはコンセプトを「世界一ラグジュアリーなソウルバー」と上方修正した。

 それでも「場が持たないよ~」と弱音を吐くぼくを慮ってくれた久保田利伸、鈴木雅之、黒沢薫(ゴスペラーズ)といったこの国のR&Bの大立者から若手実力派ミュージシャンまでが、次々とサプライズ出演を買って出てくれたおかげで、夜間授業はなんとか再び軌道に乗る。最終回にたどり着いたのは、なんと開講から3年半後の22年5月だった。

 ところでこのイベントをなぜ〈夜間授業〉と呼ぶのか。話は17年にさかのぼる。ジャンルを越境する批評活動で知られる片山杜秀・慶應大学教授が、夜の文藝春秋社屋を教室がわりに「日本の近・現代史100年を彩った11人の思想家」というテーマの〈大人の夜間授業〉を展開していたのは、知る人ぞ知る話。ぼくは受講者のひとりだった。その企画者である西川清史・文春副社長は程なくして同社を退職するが、19年、フリーのプロデューサーに転身した彼が「松尾さん、次は講師をやってみませんか」と声をかけてくれたんですね。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    岡田阪神“強制終了”は「事実上の解任」…体調不良で異例の退任会見ナシなど誰も信じない

  2. 2

    阪神岡田監督は連覇達成でも「解任」だった…背景に《阪神電鉄への人事権「大政奉還」》

  3. 3

    岡田阪神は「老将の大暴走」状態…選手フロントが困惑、“公開処刑”にコーチも委縮

  4. 4

    藤川阪神はヘッド&二軍監督の組閣難航で多難すぎる船出…鳥谷敬氏や赤星憲広氏の招聘は絶望的

  5. 5

    佐々木朗希はトミー・ジョン手術へまっしぐら…メジャースカウトが看破した160キロ右腕の“キズ”

  1. 6

    大谷を苦しめる「ダルビッシュの亡霊」…メッツのデータ分析班が配球パクって徹底対策

  2. 7

    中日・井上新監督が抱える「中田翔」というジレンマ…復活に期待も世代交代の障害になりかねない

  3. 8

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  4. 9

    ソフトバンク 投手陣「夏バテ」でポストシーズンに一抹の不安…元凶はデータ至上主義のフロントか

  5. 10

    二階俊博Jr.vs世耕弘成前参院幹事長…和歌山2区で「裏金」同士の醜悪すぎる罵り合戦【総選挙ルポ】