もっと知ろうよ船橋ケイバ「記録にも記憶にも残る 平成20年日テレ盃」

公開日: 更新日:

超ハイペースがつくった日本レコード

 今開催の船橋ケイバは9月27日(月)から10月1日(金)までの5日間行われる。メインは29日(水)に組まれているJpnⅡの日本テレビ盃だ。

 現在、船橋競馬場で設定されている距離は千、千二、千五、千六、千七、千八、二千二百、二千四百メートルの8種類。かつては八百メートル戦や、内コースから発走の千四、3コーナーポケット発走の二千も行われていたが、近年は組まれていない。

 今でも使われている距離の中で、レコードが最も多く出た年が平成20年で、今でも3つの距離でその数字、馬名が残っている。

 千メートルは57秒5でスパロービート(12月11日)、千二は1分11秒5でスカーレットオペラ(7月22日)、そしてもうひとつは千八だ。ボンネビルレコードが日テレ盃で1分47秒8という驚異的な時計をマークした。

 レースは武豊ナンヨーリバーが逃げたが、その内から石崎駿ナイキアディライトが絡み、1番人気の川島正フリオーソが3番手。いくら当日のダートが走りやすい状態だった(発表は不良)とはいえ、前半3F通過が33秒4で、5Fは57秒5の超ハイペースだった。

 フリオーソは4コーナーで先頭をうかがい、その外からボンネビルレコードが迫る。直線は2頭の追い比べで、的場文ボンネビルが4分の3馬身差で競り勝ち。JRA勢は前年のフェブラリーS馬サンライズバッカスが出走していたが、フリオーソから5馬身も離された③着が精いっぱいだった。しかも、サンライズは57キロ、ボンネビル、フリオーソはともに58キロを背負ってのものだけに価値がある。

 さらに凄いのはこのレースの千六通過のラップタイムだ。勝ちタイムから発表されているラスト1Fの数字「13秒3」を引くと1分34秒5。アブクマポーロが平成10年に記録した千六のレコード=1分35秒4を大きく上回る。前半から速いペースを好位で進み、ラストは踏ん張り合いという、ダートの本場であるアメリカのような競馬だった。

 結局、船橋ダート千八のレコードを21年ぶりに塗り替えただけでなく、JRAも含めても日本レコード。この年の地方のベストレースと言っても過言ではない。

 前走はともに帝王賞。この時は①着フリオーソで、②着がボンネビルレコード。その前のダイオライト記念でも同じ結果で、ようやくここで宿敵を負かしたことになる。

 ただし、この後、2頭の明暗は分かれた。

 負けたフリオーソは当時4歳で、ここからさらにタイトルを上積みするが、6歳だったボンネビルは10歳暮れまで走り、②着が3回、③着が5回あるが勝ち鞍はなし。それでも名前の通り、“レコード”を残したと同時に、オールドファンには記憶に残る日テレ盃となっている。

■外部リンク 船橋ケイバ 公式サイト

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  2. 2

    レジェンド落合博満氏が《とても不安の残る1年目》とバッサリ…実際問題どれくらいやれるのか?

  3. 3

    フジテレビは株主総会に戦々恐々…宿敵ホリエモンら“くせ者”が日枝久氏ら経営陣に退陣要求も?

  4. 4

    フジ女子アナ“上納接待”疑惑「諸悪の根源」は天皇こと日枝久氏か…ホリエモンは「出てこい!」と訴え、OBも「膿を全部出すべき」

  5. 5

    一部ファンが現実逃避? 中居正広“別人疑惑”再燃…「本人すでに死亡」と考える人々が現れる

もっと見る

  1. 6

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  2. 7

    兵庫県百条委メンバーの前県議が死亡、ついに3人目の犠牲者…斎藤元彦県政「誹謗中傷」放置の罪深さ

  3. 8

    菊間千乃弁護士、堂々の「情報7days」出演にフジテレビへの忠誠心を感じたとする声が続々

  4. 9

    大谷の「お荷物」にならないか…間もなく第一子誕生&二刀流再開のところに“同郷の後輩”

  5. 10

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事