著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

今の政府は本当に性格が悪い 日本中が窒息し始めてんだぞ

公開日: 更新日:

 我が新作「無頼」の5月公開も危うい限りだ。とにもかくにも、日本中で感染が止まるまで待ってもらうしかないのか。今現在、すべての映画撮影ロケも中止。戦争中でも映画は作られていたが、こんなことは史上初めてだろう。もう二度とあって欲しくないが、しかし、今後もさらに新種ウイルスのパンデミックはまた起きるという。地球上の森林が破壊されて、隠れすんでいた凶暴なウイルス群が、動物に感染したまま飛びだしてくるからだと。中国もアマゾン川奥地もどこもかしこも森林を壊すことをやめない限り、ウイルスのヤツらはヤツらなりの利己的遺伝子を繁栄させる目的どおり、人間に襲いかかり、さらに自らも進化しながらうまく生きていこうという魂胆らしい。

 だからじゃないが、今の政府にできることはただひとつ、休業した店舗だけでなく、明日にも休業したいあらゆる中小事業主にも区別なく、去年稼いでいた分は補償金を払うことだ。どれだけコロナ国債を発行しようが、どこの予算を回してこようが、政府が支払うのだ。また国民に借金することになるってか? そんなこと当たり前だろ。日本中、窒息し始めてんだぞ。金を貯め込んでるのはどこだ。日銀もだろ。なら国債をもっと買わせてかき集めたらどうだ。方々の病院が医療崩壊を始めてるというのに、日本の財政出動はあまりに遅い。こんな国は世界にない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」