著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<12>「相談がある」電通上司が社員食堂で告げた言葉の真意

公開日: 更新日:

 自分から電通を辞めたって言ってるけど、クビになっただけなんだよね(笑)。ある日、上司に「相談がある」って呼ばれて、上のほうで問題になってるって言われたんだ。で、「どうする? もとの『さっちん』に戻るか?」ってね。「もとの『さっちん』」ていうのがおかしいだろ(笑)。その頃は、写真展やる場所もないから、銀座にある「キッチンラーメン」っていうラーメン屋さんの壁で写真展やったりしてたんだ。店のオヤジに頼んで、「食欲と性欲の写真展」と称して、いろんな絵を飾ったりしてる壁に裸の写真を並べてガーッとやったりしてた。それが、その当時『平凡パンチ』とかにドンドン書かれるわけ。「あの電通の女陰カメラマン」とかね。

 もうしようがない、辞めちゃおうって、その場で返事したんだ。でもさ、そんな重要な話を、社員食堂でだぞ(笑)。会社は銀座なんだから「一杯行くか?」ってクラブにでも連れてって、飲んだ勢いで言ってくれりゃいいのに、社員食堂で、カルピスかなんかでだよ(笑)。でも、オレ、ついてたよね。電通も9年目で、向こうがそういうふうにしてくれたんだって。もし10年会社にいたらダメだった。その部長が偉かったよ。「おまえは辞めたほうが伸びる。こんなところにいるんじゃない」っていうことを、暗に言ってくれたんだよ。で、「ほんとはクビなんだけど退職金のことがあるから」ってね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?