著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

アメリカに制裁まで科されたのに…日本帝国はほんとにバカな戦争をしたもんだ

公開日: 更新日:

 8月はいつも戦争のことを考えてしまう。戦争を体験したわけでもないのに。「空襲」や「玉砕」や「特攻」なんて知りたくもない覚えたくもない言葉が、あまたの戦争映画を見てきたせいで脳の中にこびりついているからだな。これも疑似体験からくる心的外傷後ストレス障害(PTSD)の一種かもしれないが。でも、戦争を考えることは病気ではないし、これからも思っていくことだろう。戦争というのは、バカ者のやることだ。これは確かだな。世の中でも世界中でもいいが、バカ者はたくさんいる。バカ者だらけだ。だから、バカ者を監視していなければならない。政治家や役人たちはロクに監視できていない。“国益”“抑止力”がどうのこうのとお経のように言うだけだ。抑止力を増やしたところで戦争はバカ者がいる限り起きる。独裁者プーチンなんか核の抑止力を脅しに使って、戦争してやがる。誰も止められない。経済制裁も役に立っていないようだ。

 アメリカに石油の全面禁輸の制裁まで科されたのに、それでも世界戦争を始めたのが大日本帝国だった。国力が何十倍も違うことは軍人も役人も皆、知っていたのに、ナチスドイツと軍事同盟まで結んで、戦争を始めた。バカとしか言いようがない。連合艦隊司令長官になった山本五十六も「アメリカと戦争では国が滅びる。内乱を避けるために戦争するのは本末転倒だ」などと言っていながら真珠湾に攻撃をかけた。帝国軍人は帝国に忠誠を誓っているから逆らわなかったということか。もしも逆らっていたら、長官を首になるか、あるいは殺されて、次の長官が攻撃をしかけただけだろう。政府の大臣も「戦争は避けましょ」といえば、殺されたんだろう。過去の山本五十六の映画を何本かDVDで見直してみたが、戦争に反対する閣僚は出てこないし、ただ悲愴なだけだった。先の近衛首相も無能な政治家だろうが、対英米戦を決めた東条英機内閣というのは全員がにっちもさっちもいかず、戦争妄執ノイローゼだったとしか思えないような、そんな映画ばかりだ。用済みのDVDと一緒に、燃えるゴミに処分したが。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ