都民ファーストの会
-
参院選東京選挙区はカオス! 自民・生稲晃子氏は訴訟沙汰、小池知事の“子分”は風すら吹かず
夏の参院選は早くも自民党の“楽勝”ムードが漂っているが、雲行きが怪しくなっているのが、東京選挙区(改選数6)だ。早くもタレント候補にスキャンダルが飛び出した。 【写真】この記事の関連写真を見る(13枚) ■生稲氏は「90...
-
問われる野党の存在意義 地方の首長選で惨敗続き…維新を喜ばせてばかり
目も当てられない結果だ。20日投開票の東京・町田市長選の開票作業は深夜に及び、5選を果たした現職の石阪丈一氏(74)は結局5万3323票を得た。問題は野党統一候補の得票の低さだ。立憲、共産、れいわ、社民などが推薦した地域活性化コンサ...
-
国民民主党は“空中分解”寸前…あり得ない「予算案」賛成の背景に玉木vs前原の内輪モメ
もはや「ゆ党」を超えて与党入りに等しい。21日の衆院予算委員会で、国民民主党が政府提出の2022年度予算案に賛成した。首班指名で自民党総裁の名前を書くのに匹敵する行為で、野党としては異例中の異例。あの日本維新の会でさえ反対したのに「...
-
野党第1党の気概も政権奪取の気迫も感じられない立憲民主党
立憲民主党は衆議院に97議席を有するまぎれもない野党第1党であるけれども、このところの各社世論調査で軒並み、同41議席の第2党=日本維新の会に支持率で負けるという異常事態が起きている。 1月14日発表の時事通信の政党支持率調...
-
「国民民主・都ファ」合流報道に透ける“お山の大将”玉木代表の焦りと暴走
「国民民主党と都民ファーストの会 合流へ」──13日複数のメディアが一斉に報じた。 <国民民主の党大会が行われる来月11日までに双方の代表が共同発表を行う予定><都ファの都議が国民民主に入党する形での合流で調整が進められている>...
-
小池都知事は岸田首相にお手上げ 昨年末の首長選敗北で“神通力”消失…国政進出へ大誤算
「色気あり」とみられた国政進出も泡と消えるのか。 東京都・小池知事の“神通力”がスッカリ通じなくなっている。象徴的だったのが、昨年末に行われた東久留米市長選での敗北である。 「市長選は、小池知事が特別顧問を務める『都民フ...
-
小池知事「過労」入院で飛び交う政界引退説…それでも探られる国政復帰と“女帝”の腹の内
「過度の疲労」により小池知事が入院した。都の発表によると、1週間程度の静養が必要という。7月の都議選直前にも「過度の疲労」で9日間入院したが、選挙最終盤に公務復帰。最終日に“子飼い”の「都民ファーストの会(都ファ)」候補の事務所を巡っ...
-
またか? “山師”小池百合子と「ファーストの会」の役割、ここぞというときは大嘘をつく
小池百合子が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の荒木千陽代表が、記者会見を開き、国政政党「ファーストの会」を設立すると発表した。 次の衆院選で東京を中心に候補者を擁立するという。小池は「都民ファーストの会の皆さん...
-
岸田首相が電光石火の“小池知事潰し” 衆院選前倒しで「ファーストの会」騒動わずか1日で終焉
早くも分厚いカベだ。小池都知事が特別顧問を務める都民ファーストの会(都ファ)が立ち上げた国政新党「ファーストの会」。3日、結党会見を開いたばかりなのに、岸田新首相の“奇策”によって前途多難のスタートを強いられている。 【写真】...
-
木下富美子都議「無免許当て逃げ」で書類送検も辞職せず…議会バックレても毎日3.5万円が懐に
自民党総裁選の陰に隠れてほとぼりが冷めるのを待っているのだとすれば許されない。都民は怒りのシュプレヒコールを上げるべきだろう。 東京都議選の選挙期間中に無免許運転で人身事故を起こして逃走したなどとして、17日、警視庁に自動車...
-
小池都知事に健康不安説 特捜“ガサ入れ”案件に名前浮上し「明らかに様子がおかしい」のか
「声はかすれ、顔色もすぐれない。見るからに体調が悪そうです……」 感染爆発が止まらない東京都のトップ・小池知事の近況について、都民ファーストの会(都ファ)の関係者は不安げな表情でこう話した。小池知事は25日自身のツイッターで、...
-
都民ファ除名では収まらず!木下富美子議員の無免許事故隠蔽で辞職圧力強まり、小池都政に暗雲
好事魔多しか、身から出たサビか。下馬評を覆し、都議選で31議席を獲得した「都民ファーストの会」。ひと息ついたところに、公認で再選した木下富美子都議(54=板橋区、定数5)の無免許運転と人身事故が発覚した。慌てた都ファは木下氏を切り捨...
-
小池都知事「二股檄文」自民への配慮アリアリ、都ファ候補は事実上の“絶縁状”に落胆
やっぱり見捨てる気か。過労で22日から入院していた小池都知事が30日、ようやく退院。当面テレワークで公務をこなす予定で、都議選中の“女帝不在”は続きそうだ。応援を求める「都民ファーストの会」を本気で助ける意思も見えず、自民に配慮した...
-
自公vs都ファに“ダークホース”急浮上!共産「五輪中止」掲げて支持拡大し構図一変
中盤に入った都議選(4日投開票=定数127)の情勢は分からなくなってきた。4年前に歴史的惨敗を喫した自民党が息を吹き返し、衆院選を見据えてヨリを戻した公明党とタッグ。そのあおりで、小池知事の子飼いの都民ファーストの会が議席を大幅減―...
-
“美しき小池ガールズ”4人の当落 都知事の応援なしでは「討ち死に」必至!
小池都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会(都ファ)」は、女性都議の比率の高さが特徴だ。都議会会派内の女性比率は約30%。他政党と比べ、高い水準といえよう。都ファは今回の都議選でも女性候補を多数擁立している。特に注目は4新人。...
-
“都議会のドン”Jr.の刺客にイケメン投入は「知事の意向」
「大変な覚悟がありました」――。15日正午、千代田区内での事務所開きで涙を浮かべながらこう訴えたのは、都民ファーストの会(都ファ)の平慶翔都議だ。4年前の都議選では、板橋区選挙区(5人区)から出馬し、当選。今回、千代田区(1人区)へ国...
-
分水嶺は自公で「プラス16」“死に体”回避に蠢く小池都知事
「古い議会は、もういらない」――。前回2017年の都議選第一声で小池都知事は、こう言って天敵の自民党をクサし、自ら率いる「都民ファーストの会(都ファ)」を称賛してみせた。結果は都ファの大躍進、自民は歴史的惨敗を喫した。あれから4年、い...
-
小池女帝「都議選惨敗データ」に真っ青…都ファ30減の衝撃
“女帝”もこのまま「死に体」になるのか。7月4日投開票(6月25日公示)の都議選を巡って、各政党の獲得議席予測のデータ資料が出回り、関係者に衝撃が走っている。 小池都知事の全面支援で前回2017年都議選で大躍進した「都民ファー...
-
小池知事“秘蔵っ子”の千代田区長選当選で自民党復党を狙う
注目された東京・千代田区長選は1月31日投開票され、「都民ファーストの会」(都ファ)都議だった樋口高顕氏(38)が初当選して幕を閉じた。 千代田区と言えば、小池知事と都議会自民党にとって因縁の地である。4年前の都議選で、都議...
-
小池都知事が都ファ“子分”の千代田区長選に出しゃばる理由
“子分”の選挙に随分とご執心だ。東京・千代田区長選が、24日告示された(31日投開票)。気温3度、冷たい雨が降りしきる中、東京メトロ東西線・九段下駅付近で出陣式を行っていたのは、小池知事の与党「都民ファーストの会」の都議だった樋口高顕...
-
都庁が崩壊危機 小池知事“思い付き”ばかりで職員クタクタ
7日、過去最多2447人の新規感染者が確認された東京都。医療現場だけでなく、都庁も機能不全に近づき、「崩壊」の危機にひんしている。 原因は、都庁職員の多忙さ。新型コロナウイルス対応を担う福祉保健局感染症対策部が悲鳴を上げてい...
-
小池都知事の噴飯コロナ対策 ドヤ顔「5つの小」に批判噴出
19日、534人のコロナ感染者が報告された東京都。モニタリング会議で、4段階の警戒度を最高レベルの「感染が拡大している」に1段階引き上げた。第3波が深刻化してきたことを受け、小池都知事はわざわざ緊急会見を開いたが、全く中身はなかった...
-
<8>暴走「新型コロナ条例」は都Fの起死回生策にならない
最近、都内を歩くと都議の真新しいポスターが張られている光景が目を引く。選挙は来年7月だから、仮に選挙目的のポスターであれば、明らかな公選法違反である。 しかし、よく見ると、ポスターには小さな文字で「講演会」や「都政報告会」の...
-
<7>小池氏が生みの親・都民ファは次期都議選で全滅か
「やってます感」の演出に余念のない小池知事をしっかり支えているのが、都議会与党である。 3年前の都議選で圧勝した「都民ファーストの会」(都F)を軸に、ちゃっかり公明党が相乗り。小池都政の基盤は磐石のように見える。加えて、今年7...
-
小池都知事は静観 都民ファ「罰則付き条例」に透ける思惑
東京都議会の最大会派、都民ファーストの会(都F)がブチ上げた新型コロナウイルス感染者への「罰則付き条例」が波紋を広げている。ネット上では〈私権の制限にあたる〉などと反対意見が続出しているが、都Fは12月の定例会に提出する姿勢を崩して...
-
退庁時間も妙に早くなり…小池知事は都政の関心が失せたか
「ロックダウン」発言が原因で、緊急事態宣言のタイミングが遅れた――。一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブがまとめた「新型コロナ対応・民間臨時調査会」の報告書で、政府側が小池都知事の「ロックダウン」発言を批判し、話題になって...
-
都Fが公明を突然裏切り…都議会与党ついに「分裂」の裏側
東京都議会は、小池都知事の施政方針演説が21日未明まで約11時間もずれ込む異例の事態を迎えた後、同日午後に、築地市場の跡地再開発を巡り、小池都知事が3月4日の経済・港湾委員会に招致されることが決まった。各会派から一問一答形式で追及さ...