人気住宅地のウソ
-
【船橋】近年、急速にイメージアップ
久しぶりに出向くと、「印象が変わってきたなあ」と強く感じるエリアがある。千葉県の「船橋」は、そのひとつだ。JR総武線と東武野田線でひと固まりの「船橋」駅を形成し、その隣に少し間隔を空けて京成本線の「…
-
【市川】近隣の23区エリアより不動産価格が高い
千葉県民の多くが「県内でナンバーワンのエリア」だと認識しているのが市川だ。住所は千葉県市川市で、JR総武線「市川」駅を中心に広範囲に発展する街である。 では、なぜナンバーワンなのか。まず、土…
-
【青葉台】高齢者への対応が進んでいるが…
住所は神奈川県横浜市青葉区で、東急田園都市線の急行停車駅。神奈川県内では、溝の口、たまプラーザと並んで賑やかな街である。駅の近くにUR賃貸があり、お手頃な賃料で住むことができる。ただ、人気が高くてめ…
-
【町田】離婚したシングルマザーに優しい
小田急線で、新宿から40分ほど、ロマンスカーを使えば30分の駅が「町田」。旧名「新原町田」の時代からロマンスカーが停車した数少ない駅である。 ちなみに、JR横浜線の「町田」駅の旧名は「原町田…
-
【代々木上原】“賑やかさ”とは無縁
小田急線で新宿から快速急行・急行の下りで最初の駅、各駅停車なら4駅目にあるのが「代々木上原」だ。もともとは急行が止まらない駅だったが、1978(昭和53)年、東京メトロ千代田線の乗り入れと同時に急行…
-
【大崎】子育て世代が憧れる職住近接エリア
JR山手線の「大崎」は、かつて工場地帯のイメージが濃かったエリアだ。しかし、今は大規模な再開発が行われ、職住近接の最先端エリアに生まれ変わっている。駅周辺に超高層のオフィスビル、周囲には超高層マンシ…
-
【駒込】多面性を持つ都心部の穴場
JR山手線の駅に加え、東京メトロ南北線の駅も使える「駒込」。どちらかというと、庶民的で下町のにおいがするエリアだ。山手線の周辺駅には「大塚」「巣鴨」「田端」があり、「駒込」を加えた4駅には、すべて下…
-
【目黒】品川区であることが再開発を後押し
駅前で大規模複合再開発の超高層ツインタワーマンションが分譲を開始したことにより、「目黒」の注目度が増している。JRと東急線の駅があるが、いずれも住所は「品川区上大崎」となり、目黒区ではない。 …
-
【中目黒】来る人を惑わす自然のバリアー
東急東横線の各駅停車で渋谷から2駅目にあるのが「中目黒」だ。駅を出ると目の前に山手通りがあり、その山手通りを横切る横断歩道は、電車の高架下……というように駅周辺に華やかさはない。 しかし、中…
-
【麻布十番】一度暮らすと離れない人が多い
都営地下鉄大江戸線と東京メトロ南北線の2線が利用できる駅「麻布十番」を最寄りとする。といっても、駅を中心に発展した街ではない。2000年に2路線が開通する以前はバスか車で行く街だった。しかも、バス路…
-
【千葉ニュータウン】住みよさランキングで「ナンバーワン」を獲得
UR都市機構が「公団」と呼ばれていた頃、日本各地につくったニュータウン。その中で、最後にして最高傑作といわれるのが、横浜市の港北ニュータウンとこの「千葉ニュータウン」だ。 実際、街づくりの質…
-
【府中】整った住環境に影を落とす電車遅延
京王線では数少ない特急停車駅で、特急を利用すれば「新宿」から3駅目になるのが「府中」。住みたい街として高い人気を誇っている。 特急が停車するだけでなく、デパートの伊勢丹があるなど買い物が便利…
-
【多摩ニュータウン】住み替えに苦労するガラパゴスマンション
東京都の西部に位置し、面積は約2880ヘクタール、居住人口は約28万人の多摩ニュータウン。山手線内側の半分弱もある面積のわりに人口は少なめだ。山手線内側の居住人口は60万~70万人で、電車通勤で流入…
-
【多摩ニュータウン】間違ったイメージがなかなか消えない
10年ほど前、「ニュータウンではなく“ゴーストタウン”だ」と揶揄されていたのが、東京の多摩ニュータウン。原野に鉄道を敷き、新しい駅を設置して、道路、公園、住宅を造る……。ゼロから街をつくり上げる「ニ…
-
【池袋】西口の再開発でイメージ一新
このところ、住みたい街に関する各種アンケート調査で、赤丸急上昇中の街が「池袋」だ。かつては、「夜のネオン」や「酒場の女」という昭和ロマンのイメージが濃かったエリアだが、西口の再開発が進んで街のイメー…
-
【港北ニュータウン】センター北・南 傑作の弱点は路線にあり
UR都市機構が住宅・都市整備公団と呼ばれていた時代、日本各地に「ニュータウン」をつくった。初期の代表作が多摩ニュータウン。そして、最後にして最高傑作といわれているのが、千葉ニュータウンと横浜市の港北…
-
【新浦安】液状化で評価は落ちたが…
東日本大震災で液状化が起き、人気が下がった「新浦安」。それまでは住みたい街ランキング上位の常連だった。 人気が高かった理由は、先進の街づくりにあった。道路と歩道が広く、街路樹や公園などの緑地…
-
【成城】高級エリアは駅から遠い
小田急線の高級住宅地として、小田急電鉄によって開発された住宅地が世田谷区の「成城」だ。1丁目から9丁目まであり、「成城学園前」駅に近いのは2丁目や6丁目周辺。幼稚園から大学院まである成城学園も、駅に…
-
【三軒茶屋】車の乗り入れは要注意
「三軒茶屋」は大学生を中心にした若い世代に人気がある街だ。東急田園都市線と東急世田谷線の「三軒茶屋」駅を中心に商業エリアが形成されている。 若者に人気があるのは、昭和女子大、国士舘大、駒沢大な…
-
【二子玉川】“格付け”が好きな街?
東急田園都市線の「二子玉川」が最寄り駅で、東京都世田谷区に位置する。「ニコタマ」という呼び名があるが、これは近年生まれたもの。もともとの世田谷区民は「フタゴ」と呼んでいた。「ニコタマ」はあえてお下品…