適応別カラダに効く温泉
-
【胃腸病編】飲んで効く“胃腸の名湯”
「古くから“胃腸の名湯”といわれているのが、炭酸水素塩泉や、硫酸塩泉、塩化物泉。これらは、“飲泉”することで、より効果が期待できます」(飯出氏) 「峩々温泉」(宮城県)は、レトロモダンな雰囲気の…
-
【切り傷編】心の傷も癒してくれそう
「切り傷や手術後の回復に効果が期待できるのが硫酸塩泉。俗に“傷の湯”といわれます」(飯出氏) 「沢渡温泉」(群馬県)は、“草津の仕上げ湯”といわれる。熱い強酸性の草津の湯でただれた肌を、優しく整…
-
【冷え性編】心も体もポッカポカ
「温熱効果は温泉共通の効能ですが、特によく温まるといわれるのが塩化物泉です。ナトリウム成分が肌をコーティングし、保温効果を高め、俗に“熱の湯”ともいわれます」(飯出氏) 第一は「肘折温泉」(山…
-
【痛み編】冷たいのが効く証拠
痛みに効果があるのは硫酸塩泉や放射能泉だ。 硫酸塩泉では「川古温泉」(群馬県)を紹介。神経痛、関節痛、リウマチ、むち打ちなどに効き、昔から湯治客に“川古のみやげは一つ杖をすて”と詠まれるほど…
-
【肌荒れ編】女性も喜ぶ美肌効果
肌荒れに効く、つまり“美肌の湯”の代表的な泉質は「炭酸水素塩泉」「硫黄泉」「硫酸塩泉」「アルカリ性単純温泉」の4つ。 「炭酸水素塩泉とアルカリ性単純温泉は皮膚の角質層を軟らかくし、硫黄泉と硫酸…