50歳からやりたいことを見つける!
-
(6)「プロ野球選手は難しいとしても球団経営や運営のサポートなら」
天職に出合い、やりたい仕事に就くためには、8つのステップがある。まずは、「少しでも気になる仕事の目星をつける」こと。最初は「なんとなくおもしろそうだ」「少し気になる」程度でいい。では、どんな角度から…
-
(5)「自分の弱みをカバーするために何を学ぶのか?」
やりたいことを見つけるため、今度は何を学ぶべきか、その方針を整理していく。 STEP1「その仕事で実現したいビジョンは?」 「目指す仕事に就いてから3年後くらいに自分はどうなりたいかを書…
-
(4)自分の持ち味を生かせる仕事の「あたり」を付ける6つのSTEP
自己分析の後は、自分に向いている、持ち味や強みが生かせる仕事の“あたり”を付けていくワーク2だ。 「最初はなんとなく気になる程度で構いません。とにかく具体的な仕事を挙げてみます。二、三思い浮か…
-
(3)自己分析が不可欠! 全て書き出して「自分の持ち味」を浮き彫りに
学びの戦略を立てるためには「自己分析が不可欠」だと前川さん。自己分析ワークシートは全部で3枚あるが、まずはワーク1から。 目的は、自分の持ち味や強みを浮き彫りにするため。前作業として、これま…
-
(2)まず「学び戦略MAP」確認を するとやりたいことがどんどん見えてくる
学びと一口に言っても、その種類はさまざま。新書を1冊読むのも、2年かけて大学院に通うのも学びのひとつ。前川さんが提案するのが、「50歳からの学び戦略MAP」。 横軸はあなたのタイプが、「実務…
-
(1)“第2の職業人生”大切なのは? 本当にやりたいことを「学ぶ」
人生100年時代といわれる中、60歳だった会社員のゴールは、65歳、70歳へと先延ばしになり、この先の展望が見えにくくなっている。話題の書籍「50歳からの人生が変わる痛快!『学び』戦略」の著者は、「…