著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

古巣以外から声掛からず 元TBS三雲孝江アナは突っ込み不足

公開日: 更新日:

診断結果は…【不可】

 2回目の米朝首脳会談は成果のないまま終わった。これを受け、2日のTBS系「新・情報7daysニュースキャスター」の「7DAYS REPORTS」コーナーでは、その経緯や今後の見通しについてやりとりした。

 ウォールストリート・ジャーナル東京支局長、ピーター・ランダースが「トランプ(米大統領)はエンターテイナー。第2幕は終わったが、(非核化への合意や朝鮮戦争終結宣言などの)逆転のある第3幕、第4幕もあるのでは」と語った後、同じくコメンテーターを務める三雲孝江(64)は「なるほど。(それにしても)決裂にはびっくりしましたよね」と単なる感想だけ。無理は承知だが、突っ込みがゼロでは……。

 その後、アポ電(アポイントメント電話)に緊縛と手口が似る高齢者を狙う強盗が話題に。オレオレ詐欺や振り込め詐欺の延長線上の荒っぽい強盗に安住紳一郎と三雲がこんなやりとり。「アポ電という言葉を初めて聞いた人も多いと思うが」と安住。三雲は「だまされないと思っても、(詐欺グループの手法が)先にいっている」と応じた。ここはだまされないヒントのひとつでも欲しいところだが、安住が「三雲さんもだまされないでね」と受けるのが精いっぱいだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された