牛丼チェーン、カップ麺、ポテチ…「よく似た商品」はどっちがお得? ガチで比較してみた

世の中に出回る似たような商品。どっちがお得なのか調べてみた。
【1】「吉野家」vs「すき家」
どちらも昨年値上げされ、吉野家のテイクアウトの並盛りは419円、すき家が400円(ともに税込み=以下同)に。価格面ではすき家の方にやや分がありそう。では、容量はどうか?
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,162文字/全文1,303文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】