衆院3補選で立憲「全勝」あるか?すべてで公認候補擁立、情勢調査で優勢もネックは詰めの甘さ

公開日: 更新日:

 衆院3補欠選挙が16日告示された。公選法違反で有罪が確定した柿沢未途前衆院議員が辞職した東京15区、細田博之前衆院議長の死去に伴う島根1区、裏金事件の谷川弥一前衆院議員が辞職した長崎3区。28日が投開票だ。

【写真】この記事の関連写真を見る(32枚)

 異例なのは、政権政党の自民党が島根だけしか候補者を擁立できなかったこと。既に2不戦敗である。岸田首相が21日の選挙サンデーに島根入りする予定だが、「現状、島根も負けている。直近の調査でも立憲候補に10ポイント差以上つけられ、大きく引き離されている。ここを死守できなければ党内は岸田おろしに向け一波乱。政局は大きく動きそうだ」(自民党関係者)。

 岸田政権の命運とともに、今度の補選でもうひとつ注目されているのが、「立憲民主党の3戦全勝はあるのか」だ。実は、1カ所しか候補を立てられなかった不甲斐ない自民党を尻目に、立憲だけが3選挙区すべてで公認候補を擁立した。裏金事件での大甘処分など岸田自民への大逆風を受け、政党などの事前の情勢調査で3選挙区とも立憲候補が優勢だというのだ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  1. 6

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  2. 7

    「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇”

  3. 8

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  4. 9

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  5. 10

    自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず