ニコチンゼロの新しい感覚 「ニコレスベイプ」 新登場

公開日: 更新日:

 最近、愛煙家の間でたばこに代わる新感覚のリフレッシュアイテムが話題となっている。ノンニチコン商品「ニコレスベイプ」がそれだ。この10月からファミリーマートを中心に販売を開始。早くも人気になっているという。そこで「ニコレスベイプ」とはどんなものなのか、人気の秘密はどこにあるのかを取材してみた。

周囲も安心な次世代アイテム

 「ニコレスベイプ」は、フレーバー(香り)のついたリキッド(液体)を、火ではなく電気で加熱して発生した蒸気を吸う、いわゆる使いきりベイプの一種。ニコチンは一切含まれておらず、周囲の人にも配慮しながら満足な吸いごたえを実感できるのが大きな特徴だ。禁煙を考えている人、たばこの代わりとなるものを探している人には特におすすめのアイテムといえるだろう。

 また、「ニコレスベイプ」に使われているリキッドの成分はⅤG(植物性グリセリン)やPG(プロピレングリコール)、香料、 ⅤGはシリアル、アメ、ガムなどに、PGもギョウザやおにぎり、うどん、そばなどの食品添加物として一般的に使用されている成分であり、その安全性については何の問題もなさそうだ。

 フレーバーは「フリーズブラック」「ゴールドレモン」「レッドミックスベリー」「ホワイトグレープ」「グリーンアップル」の5種類で1本1408円 (税込)。どれも1本で約600回(たばこ約3箱分)楽しめるというからコストパフォーマンスがいいことも見逃せない。

吸い心地や煙霧量、フレーバーに注力

 開発に携わったライテック品質管理部(プロダクトマネージャー)の若松さんとマーケティング部(ブランドマネージャー)の栁沼さんは、「開発に際しては、よりおいしく煙を楽しんでいただけるようフルーツ味の再現性やメンソールのバランス調整が最も苦労しました。また、使いきりベイプの弱点である残り残量が分からないという点を改善するため半透明の吸い口素材を探索するのにも時間がかかりましたね。」

「さらに『ニコレスベイプ』は吸い心地や煙霧量、さらにフレーバーに特に力を入れており、リキッド特有の甘さを抑えて甘い香りが苦手な喫煙者でもスッキリと吸っていただけ、満足いく煙霧量が出るようになっています」と話す。

販売サイドも「ニコレスベイプ」に注目

「ニコレスベイプ」は10月からファミリーマートで販売されている。その経緯や今後の展開などを同社日用品・雑誌部の日吉将太さんに聞いてみた。

「ライテックさんが扱っていた旧モデルの『KAMIKAZE VAPE』はノンニコチン商材では圧倒的に認知度が高く、今回、ニコレスブランドでの展開により茶葉スティックや使いきりタイプなど多様な商品ラインナップで展開され、商品力も強く、幅広いユーザーに訴求できるブランドと思います。お客様にもご満足いただけるのではないかと思い、導入を決定しました」

「『KAMIKAZE VAPE』と比較しますと販売数が明らかに上振れており、発売からまだそんなに時間は立っていませんが、すでにお客様から高評価をいただいていると感じております」

 人々の健康意識は今後ますます高まることだろう。そして、たばこ税の増税もこれからおそらく何度となく実施されるに違いない。

 そうした状況を踏まえて日吉さんは、「この先もノンニコチンたばこ市場は引き続き堅調に伸長するのではないかと見ています。ニコレスベイプがお客様に浸透すれば、さらに拡大すると思うので、私どもとしても大いに期待しています」

 販売サイドにとっても「ニコレスベイプ」は注目のアイテムのようだ。

記者も驚いた、その吸い心地のよさ

 では、実際に吸い心地はどうなのか、普段は電子たばこを愛用している記者が実際に試してみることにした。

 吸ってみてまず驚いたのはその豊かな煙霧量。5タイプどれもたっぷり煙(蒸気 )が出て普段愛用している電子たばこ以上の吸い応えがある。しかも、フルーティな味わいもおいしいし、周りの人を悩ませることの多いたばこ臭や焦げたようなニオイがない。これなら煙の行先や臭いに気を遣わなくはならない場面でも安心して使えそうだ。

 一方、一度「ニコレスベイプ」を使って以来、手放せなくなったというのが都内のタクシー運転手のTさん(51歳)だ。

「一昔前なら車内でたばこを吸っていても問題なかったのですが、今はそういうわけにはいきません。電子たばこでも車内に独特なたばこ臭が残ってお客様のクレームになりますから。でも、『ニコレスベイプ』なら臭いの心配は全くありません。さすがにお客様の前では使えませんが、ちょっとした休憩の時などに『ニコレスベイプ』を吸うと気分がリフレッシュしてまた仕事が頑張れます。私にとって『ニコレスベイプ』はまさに救いの神かもしれないですね」

NICOLESS茶葉スティックCMもテレビやYouTubeで話題に

 NICOLESSファミリーで現在公開中のNICOLESS茶葉スティックCMでは商品をメインにインパクトあるつくりでユーザーに伝わりやすい内容になっている。是非ともYouTubeで全編確認してほしい。

 今や時代は嫌煙社会。愛煙家にとっては肩身の狭い世の中になってきた。それでも、NICOLESSファミリー(ベイプや茶葉スティック)なら愛煙家も嫌煙家も満足するはずだ。今後の動向に大いに注目したいところだ。

■提供:ニコレスベイプ(株式会社ライテック)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

もっと見る

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」