ゴルフは本当に面白い!
-
中村雅俊さん<1>テレ東系「ゴルフ熱中塾」スタート時は始めて3カ月の初心者
ゴルフ歴は、早いものでもう30年になります。 俺の名前を冠した「中村雅俊杯」というゴルフコンペがあって、参加しているメンバーから「頼むからゴルフコンペに出てくれないか」と懇願されたのがキッカ…
-
マイク青木さん<4>ジョセフ・ダイさんからじかに聞いたG・プレーヤーが無罰だった理由
私がゴルフルールを真剣に学びたいと思ったのは、1980年の全米プロゴルフ選手権(ニューヨーク州オークヒルCC)3日目の、ある出来事がキッカケでした。 中村通とボブ・バイマンが、スロープレーで…
-
マイク青木さん<3>青木功プロの海外での名勝負を現地取材
青木功プロとの初対面は1978年のマスターズです。その後、何度か会ううちに打ち解けて、夕食を共にする仲になりました。大会の会場近くのおいしい店の情報をボランティアから聞き出し、月曜からイタリアン、フ…
-
マイク青木さん<2>大会直後のマスターズ会場でプレーして高速グリーンにビックリ
ゴルフトーナメントの初仕事だった1976年ワールドシリーズ(米オハイオ州ファイアストーンCC)の速報は、東京スポーツの部数増に大変貢献したそうです。 まだ日本のメディアが米ツアーを取材したり…
-
マイク青木さん<1>全米を飛び回り1976年から年30試合以上もゴルフトーナメントを取材
ゴルフをやり始めたのは、ニューヨークに住んでいた1974年ごろ。現地で知り合った日本人の友人から誘われたのがキッカケです。フリーのジャーナリストとして日本の出版社やスポーツ新聞社の仕事をしていたころ…
-
政岡としやさん<4>モンキー・パンチさんのデビューラウンド騒動記
モンキー・パンチさん(代表作「ルパン三世」)のコースデビューは大変でした。当時連載していた双葉社の関係者から電話があり、「モンキーのデビュー戦に付き合え」と誘われたのです。 メンバーは双葉社…
-
政岡としやさん<3>ベストスコア74を出したゴルフの帰りに…
ゴルフ漫画を描くようになるとゴルフダイジェスト誌から6~8ページで、2、3回ずつ登場人物がかわっていくレッスン漫画を、と依頼が来ました。その連載が始まってすぐ、中部銀次郎さんとお会いしました。 …
-
政岡としやさんさん<2>デビュー戦は霧が晴れてゴルフ場の山坂に愕然
ゴルフを本格的にやるようになったのは30歳を少し越えてからです。3歳上の兄に誘われて、打ちっ放しに行くようになりました。兄は製薬会社の営業だったので担当するドクターとラウンドする機会が多く、結構熱心…
-
政岡としやさんさん<1>「ゴルフも面白いね」野球グラウンドの芝で初めてクラブを振り夢中に
初めてのゴルフ体験は、野球場の外野の芝生の上でした。私が20代半ばの頃は、漫画家の野球チームが盛んにできて、当初4チームくらいだったのが10チームでリーグ戦までやるようになるわけです。 私は…
-
黒田カントリークラブさん<4>ジャンボさんのアプローチレッスンは一生の宝
ゴルフタレント活動をして、一番うれしかったのはジャンボ邸を訪問した時です。ジャンボ軍団の小山内護プロと親しくなり、2019年5月ごろから何度か誘われました。でも、さすがに「イヤイヤ、まだ早いですから…
-
黒田カントリークラブさん<3>藤田光里プロのキャディーバッグを試合で担いだことがあります
ゴルフタレントとして活動を始めてからは、本当に世界が広がりました。何しろゼロから始めたようなものですから、いろいろなことを調べたり、覚えたりしながら、多くの方たちとコミュニケーションをとっていったの…
-
黒田カントリークラブさん<2>芸人生活のMC仕事が後にゴルフタレントとして役立つことになります
2011年からゴルフタレント、黒田カントリークラブとして活動している僕は、それ以前は芸人でした。地元熊本の工業高校時代は野球部に所属していました。といっても、甲子園を目指す野球部ではありません。 …
-
黒田カントリークラブさん<1>「恋もゴルフもアプローチが苦手」
ゴルフにのめり込んだのは、ゴルフタレントとして活動することを決めた時、2011年からです。離婚して心機一転、というタイミングでした。 少女時代からAKB48、ももクロと、アイドルブームの頃。…
-
松下賢次さん<4>千葉のゴルフ場に向かう車移動で2度ヒヤリ
最終回はとっておきのエピソードをお届けしましょう。40年くらい前に、TBSのアナウンサー10人くらいでゴルフをしようという話になりました。 旅館に泊まり翌日プレーする計画です。 とこ…
-
松下賢次さん<3>2度目のエース達成は元ヤクルト渡辺進のコンペだから大変でした
TBSに入社後、徐々にゴルフの仕事も増えていきます。最初の仕事は岡田美智子さんのレッスン番組。朝の放送で陳清波さんと、岡田さんが1週おきに出演していました。赤坂のTBSゴルフガーデンで、2カ月に1回…
-
松下賢次さん<2>「ドライバーの調子がよくありません」のジャンボリポートが高評価
大学時代にスコア100を切りました。友達の親が所有している別荘で夜は麻雀、昼間は勝浦東急リゾートでゴルフをした時です。スタートで空振りしたのですが、最終ホールで3メートルのボギーパットを入れて99で…
-
松下賢次さん<1>TBSの最終面接に受かったのもゴルフのおかげ
ゴルフとの出合いは、小学校高学年の頃です。 大手運送会社の本店営業部長だった父に連れられて、練習場に行きました。コースに行かない日曜日に、くっついて行って、よく打ちました。 高校3年…
-
蟹瀬誠一さん<4>ゴルフ改革会議に参画し五輪会場を若洲GLへ移すことを提案
霧雨に煙った灰色の空に8番アイアンで高く打ち出したボールはグリーン方向に珍しく真っすぐ飛んで、ピンそばに落ちたように見えました。 「入ったかもしれませんよ」 そんなキャディーさんの言葉…
-
蟹瀬誠一さん<3>二クラスに聞いた「ゴルフはあなたの人生すべてですか?」の答えに脱帽
世の経営者はなぜこうもゴルフが好きなのか。 そんな疑問が湧いたことがありました。なぜなら僕が20年近くもキャスターを務めてきた経済番組「賢者の選択」にゲスト出演していただいた経営者のほとんど…
-
蟹瀬誠一さん<2>「女王様のゴルフ」作戦で妻もゴルフの虜に
「あなた、50歳までゴルフはダメよ」 我が家ではそんな、今思えば恐ろしいゴルフ禁止令が発令されていたことがありました。世のサラリーマン諸氏が週末になると家族ほったらかしで早朝から喜々として姿を…