クルマは乗らなきゃ語れない
-
ボルボが撤退決断 本気の脱ディーゼルにかかるお値段とは
ボルボV60 T6 Twin Engine AWD Momentum (車両本体価格:¥6,590,000・税込み) ◇ ◇ ◇ 思い返せば2015年末のフォルクスワーゲン(VW…
-
スバル流お手軽ハイブリッドe-BOXERは意外にもEVっぽい?
昨年スバルのコンパクトSUV、XVに追加された個性派ハイブリッドに乗ってみた。車名はXVアドバンス。「e-BOXER」と名付けられた独自パワーユニットを初搭載したのだ。 そもそもXVは同社の…
-
ハリウッド顔負け?新型アウディA6には“未来感”てんこ盛り
二極化だ二極化だと言われて久しい今日この頃だが、またまたそれを実感する日がやってきた。ミディアムクラス? いやもはやラージセダン&ワゴンと言ってもいい新型アウディA6セダン&アバントだ。 源…
-
日産リーフe+に一週間乗って見えてきたEV生活へのハードル
トヨタが新たにスバルと組んで専用プラットフォームを開発するなど、ますます本格化する日本のEV(電気自動車)。ある意味その元祖の2代目日産リーフの電池増し増しバージョン、リーフe+を一週間借りてみた。…
-
トヨタ スープラはBMW Z4とは別物 みんなわかってない!
「小沢さんでもよくわかってないから困っちゃう。2台並べてよく見てください。外装と内装パーツを数で比べるとスープラとZ4では9割違いますから!」(トヨタ多田哲哉チーフエンジニア) 話題の本格スポ…
-
ランボよオマエもか!の“超巨漢SUV”は意外に紳士なヤツ
まさにランボルギーニよ、オマエもか! のスーパー巨漢SUVに乗ってきた。その名もウルス! 最近ロールスロイスやベントレーなどのラグジュアリーブランドがかつてないスーパーSUVを続々リリースさせており…
-
高速道で時間無制限“両手ばなし”OK 自動運転の実力と課題
「今回のプロパイロット2.0はナビ連動ルート走行機能、同一車線内でのハンズオフ機能(両手ばなし)を実現させるために、3D高精度地図データ、360度センシング、インテリジェントインターフェイスの3つを使…
-
三菱eKクロスはマントヒヒ 軽もやっぱり顔の時代に突入?
「小沢さん、よく分かりましたね。新型eKクロスのデザインテーマはキュートビースト(可愛い野獣)ですから(笑)」(三菱自動車・大石聖二デザイナー)。 先日、ちょっと気になるマスクの新型軽ハイトワ…
-
ついに日産が本気に 新型デイズは一歩進んだ軽自動車だ
「今回のデイズから初めて日産が開発を主導しました。ボディーはもちろんエンジンもです」(日産・齊藤雄之CVE) ニッポンの軽マーケットが再び激化だ。それは新型日産デイズ。日産の軽としては2代目だ…
-
新型プジョー508は攻めのデザインでドイツ車に勝てるのか
どう紹介したらいいか少々悩むクルマが登場した。新型プジョー508。一般的には馴染みの薄い車名だと思うが、仏プジョーの新世代フラッグシップカーで、2011年登場の初代以来、実に8年ぶりのフルモデルチェ…
-
実は世界1位のSUV 復活のトヨタRAV4は日本で売れるのか?
「売れる売れないじゃない。もっと大切なことがあるんと思うんです。それはお客様にいかに楽しんで頂けるか、新しい可能性をお届けできるか」(チーフエンジニア佐伯禎一さん) 懐かしいビッグネームが復活…
-
トヨタの狙いは…なぜハイブリッド特許をタダにしたのか?
「ガラパゴスハイブリッドとか書かれたりしまして、結構いま心が折れかけています(苦笑)」 先日興味深い記者会見が開かれた。トヨタの先進技術開発カンパニープレジデントで本社副社長でもある寺師茂樹氏…
-
ガチ本気!ジャガーのEV 「Iペース」はホントに売れるの?
「今回は社運をかけたと言っても過言じゃないです」(ジャガージャパン) 正直、かなりビックリの超ガチンコモデルが登場した。英国伝統のスポーツカーブランド、ジャガーが突如発表したピュア電気自動車、…
-
ニューBMW3シリーズ なぜここまでゴージャスになったのか
人間50才を超えると意外な人が意外なほど出世してたりするもの。クルマでいうとさしずめコイツだろうか。7代目BMW3シリーズ。 かつては日本で「六本木のカローラ」などと言われ、カジュアルなデー…
-
“電気シェーバー顔”デリカD:5で苦労人三菱にようやく春?
「一部ファンには電気シェーバーと言われてます(苦笑)」と関係者が吐露するほど、毒あるユニークマスクで登場したマイナーチェンジ版の三菱デリカD:5。思わずグリルに自分のヒゲ面を突っ込たくなるほどの網目グ…
-
高齢者クルマ対策の究極か? トヨタのサブスクKINTOの本質
「クルマが所有から利活用にシフトしていくなかで(中略)必要な時にすぐに現れ、思いのままに移動できる、まさに『筋斗雲』のように使っていただきたいと考え『KINTO』と名付けました」との豊田章男社長のハッ…