認知症患者の白内障手術体験記
-
(4)「点眼時間なのになぜ電話してこないんだ!」父から怒りの電話
昨年の秋、東京・練馬区に住む富岡孝一さん(仮名=77歳)は右目の「白内障」日帰り手術を受け、2週間後には左目の手術も受けた。 ひとり住まいで、2年前に「認知症1」の診断を受けていた孝一さんは…
-
(3)娘の1日4回の投薬指示に父は「もういいよ!」と逆ギレ
昨年の秋、自宅近所の眼科専門クリニックで「白内障」の手術を受けた富岡孝一さん(仮名/東京・練馬区在=77歳)は、翌日、病院を再訪した。 手術をした左目の眼帯が外され、看護師から術後に挿入する…
-
(2)手術は大成功…しかしそれから父と娘のバトルが始まった
年金生活者の富岡孝一さん(仮名/東京・練馬区在住=77歳)は、昨年の秋、自宅近くの眼科クリニックで「白内障」の日帰り手術を受けた。長く独居生活を続ける孝一さんには、ひとつ大きな問題があった。2年前か…
-
(1)「娘さんが責任を持つなら手術しましょう。ただ…」
「認知症1(社会的な自立がまだ可能な初期段階の1ランク。5段階で評価)で、お父さまはひとり住まいですか? 懸念されるのは術後の点眼薬処方です。あなたが責任を持てますか?」 昨年の秋、東京都内に…