演出家・橋爪貴明さん「父・橋爪功の演劇メソッドを世界に発信する仕事は僕がやれる!」

公開日: 更新日:

橋爪貴明さん(演出家/55歳)

 俳優・橋爪功(80)の長男で橋爪塾を主宰、演出家として活躍する橋爪貴明さん。両親は小学5年で離婚したが、舞台の仕事を通して時に親子で酒を酌み交わしながら語り合うことも。演劇人として父と実現したい夢がある。

 ◇  ◇  ◇

 両親は僕が小学5年生の時に離婚しました。母親は元宝塚で東宝演劇の女優、当時はプロデューサーでした。僕はその母に引き取られました。その後、父は再婚して、俳優の異母きょうだいもいます(橋爪遼と橋爪渓)。父とは中学、高校時代は年に1回くらい会っていましたかね。

 21歳になった時、米コロンビア大に留学、多くのハリウッドスターが学ぶメソッド演技法を学びました。帰国してから1989年に唐沢寿明さん、天宮良さんらが出演したミュージカル「COUNT DOWN」を初プロデュースしたのですが、この時、取材でやってきた父がビデオメッセージの形で激励してくれました。ちょうど親父が売れ始めてた頃です。同時期にシェークスピア劇の主役をやっていたので、芝居を見た僕がインタビューを受け、「親父ながらすごい人だな」と思ったのを覚えています。その後も連絡を取り合っていたけど、たまに食事をするくらいでした。演劇の話をするようになったのは34歳の時です。「演劇集団 円」を主宰する親父が伊豆市(静岡)で始めた「菜の花舞台」(毎年4月に開催)で1週間ほど寝食をともにしましてね。一緒に暮らしていないので、短いながらも濃密な時間が流れたというか。

 親父の言葉で印象深いのは「今を生きろ」。俳優は相手役が発する言葉はその時初めて聞く言葉だから、それを聞いたらその瞬間を、今を生き切れという意味です。深い言葉だなと思いました。

 親父は若い時はおふくろに食わせてもらっていた時期もあるんです。その頃に舞台をしこたまやっていたので、勉強して自分なりの考え方やテクニックを身に付けていったのだと思います。

 もっとも、そんなふうに気さくに話してくれるのは僕が演出家だからだと思います。相手が役者だとライバルになるから。ライバルは蹴落とそうとするんです。後輩を育てようとか演技を教えようとかしない。若い役者にも焼きもちを焼く(笑)。どこまでいっても役者です。でも、演出家なら仕方がないという感じなんでしょう。

 菜の花舞台の流れで飲みに行ったりすることもありました。そういう時は普段テレビで見たまんま、ばかばかしい話をしたり、でも、人の話を聞いていないかな。ただ、冗談を言ったかと思えば、突然マジメになる。頭がいい人だし、ものすごい集中力なので、自分のゾーンに入るとそこから一歩も動かなくなりますね。こだわりは強い。

僕の苦言も素直に聞いてくれる

 愛情を感じたこともあります。母親と離婚するちょっと前、人生で一度だけ殴られたのを覚えています。僕がふざけて悪態をついたらバーンとやられた。その後でいえば、円の劇団員に「貴明がこうやりたいと言ってる。文句あるか」なんてね。僕は親父に捨てられたと思っていたけど、子供を愛しているんだなあと思いました。僕が苦言を言うと、聞いてくれますね。女優と噂になった時があるんですけど、「やめろよ」と言ったら、「あ、そうか」って(笑)。

 今は桐朋学園芸術短大で非常勤講師をやりながら、メソッド演技法を教えるオンラインの「橋爪塾」をやっています。桐朋学園では100人くらいに教えています。親父の教えや理論は僕が引き継いでいる面もある。彼も塾には関わりたいと思っているはずだし、相談役のような形で入ってくれたら……。橋爪功の演劇メソッドを世界に発信する仕事は僕がやれる。父は親鸞聖人みたいなところがあるから(笑)、エッセンスを僕がかみ砕いて教える形で。

 橋爪塾として初プロデューする「ロマンス」公演を、僕のこれまでの演劇活動の集大成としてやります。親父は「おまえがやることだから応援する」と言ってくれています。彼は野田秀樹さんと2人で芝居をやっているし、僕も野田さんのことは存じ上げているので、そういうつながりで親父と何かやれたらいいなと思っています。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ

▼演劇「ロマンス」(7月1~3日、5回公演、新宿シアターモリエール、4000円)発売中。出演者は3月に橋爪塾がオーディション開催。演出・橋爪貴明、脚本は由紀夫人。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出