カンニング竹山さん「あの世も何もないというのが僕の考え。生きている時がすべて」

公開日: 更新日:

福島の人を差別、農作物への風評被害は許せない

 福島については死ぬまで関わって発言していきたいですね。僕は出身が福岡で、元々福島にそれほど興味があったわけじゃないんです。それが東日本大震災で福島第1原子力発電所の事故が起きたことで気持ちが変わりました。東京に住んで原発の作った電気を使っているのに、福島の人を差別したり、農作物への風評被害が起きたりしたじゃないですか。それが許せないと思った。

 震災直後に駆けつけて炊き出しやったり、お笑いライブをやったりした人たちもいたけど、自分に何ができるか考え、福島にロケに行って、そこで出会った人と触れ合おうと思ったんです。ツイッターと連動して「いつ、ここに行きまーす」と投稿して「うちに来て!」という反応があると実際に行ったりして。

 それを見て興味をもった人たちが福島に関心をもって、足を運んでくれたらうれしい。まずは1人でも多くの人に行ってみてほしい。見て、学んで、酒飲んで、遊んで帰ってほしい。そこから福島や原発の問題を考えてほしい。そうして役立てればいいなあと思っています。

 今も2、3カ月に1回は日帰りや泊まりで福島へ足を運んでいます。行けば地元にお金が落ちるし、僕も知り合いが増えてどんどん愛着も湧いてきました。それで、いわき市の小名浜とか浜通り(福島県の東側、太平洋に面したエリア)に家を建てたいと思うようになりました。

 いつかかみさんと東京と福島で2拠点生活したら楽しそう。福島にできた仲間とバーベキューやったりのんびりしたり。僕ら夫婦には子供がいないので、東京には家を買う気がなく、福島だけじゃなくてあちこちに家を持って、そこを回る人生を過ごすのも面白いかなとかみさんと話したりもしています。

 かみさんには福島や大阪、福岡のなじみの店に連れて行って僕の楽しんでいる景色を見せてあげたい。かみさんはインドア派で、僕はアウトドア派だから、僕がどこでどんな人たちと遊んでいるか、ほとんど知らないんですよ。

 2人で「墓をどうするか」という話をすることもありますよ。死んだら何もなくなると思っているけど、僕の墓参りをしたいと思ってくれるファンもいるかもしれない。「青山霊園に買おうぜ」って言ったら、「いくらかかるか知ってるの? 絶対、嫌!」と一蹴されましたけどね(笑)。

(聞き手=中野裕子)

▽本名:竹山隆範。1971年4月、福岡市生まれ。高校卒業後、上京し92年、小学校の同級生・中島忠幸とお笑いコンビ「カンニング」を結成し、本格デビュー。“キレ芸”でブレーク、現在はピン芸人として「ノンストップ!」(フジテレビ系)、「アッコにおまかせ!」(TBS系)、「探偵!ナイトスクープ」(ABC)など多くのレギュラー番組に出演中。

■好評!「カンニング竹山の50歳からのひとり趣味入門
 競馬、飛行機、酒、キャンプ、野球など多彩な趣味を持つ竹山さんが人生後半に向けた趣味の楽しみ方や始め方を紹介。(ポプラ新書、979円)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  2. 7

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  3. 8

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  4. 9

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  5. 10

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差