身近に迫る「殺人アメーバ」感染症に注意 致死率ほぼ100%

こんなところにも温暖化の影響が出ているらしい。
米CDC(疾病対策センター)は16日、通称「殺人アメーバ」に関する研究結果を報告。正式名称を「フォーラーネグレリア」と呼び、鼻腔からヒトの脳へ侵入して「原発性アメーバ性髄膜脳炎」を引き起こす。川や湖、水田などの温かい淡水に…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り443文字/全文584文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】