著者のコラム一覧
坂詰和久ゴルフコーチ

1970年8月2日、新潟県出身。20歳からゴルフを始めて研修生になり、その後、片山晋呉の専属キャディーとして2001年「全米プロ」4位。07年から佐伯三貴の専属コーチ。近年はジュニア育成にも力を入れ、教え子が「関東アマ」で活躍。TPIゴルフレベル2認定者。HMBゴルフアカデミー(東京・八王子)ヘッドコーチ。

全米女子アマV馬場咲希を指導するコーチが伝授「アマチュアが飛ばすコツ」

公開日: 更新日:

 アマチュアにありがちな、バックスイングを低く引くフラットな軌道は振り遅れの原因になってしまいます。

 正面から見ると右に傾いている背骨が、バックスイングで左に傾く“ギッタンバッコン”にならないようにもしてください。

 そしてダウンスイングを速く(強く)振ると重心が前に動きやすくバランスを崩す原因になります。これを避けるために、お尻を後方に引いて、かかと体重になることを意識してください。

 ただし、全てをマスターするにはある程度の筋力や柔軟性が必要です。

 何がどこまでできるのかは自分の体力と相談しながら練習すれば、ここ一番飛ばしたい時だけでなく、平均飛距離もアップすることが期待できます。

 簡単にできるのは「腕に力を入れる」「歯を食いしばる」のをやめることです。これらは“やった感”がありますが、実際は首の付け根や肩が硬直し、腕や手首がロックされてヘッドスピードが出ません。言い換えると、これらの部位をリラックスさせることができれば飛ぶようになります。宮里藍さんは口にくわえたポテトチップスを割らないよう意識して練習していました。

 バスケットのマイケル・ジョーダンは無駄に力まないためにプレー中に舌を出していました。スイング中に力んでしまう人は、こうしたことを真似してみるのもお勧めです。

(スポーツライター・森伊知郎)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  2. 2

    渋野日向子はゴルフが“年々ヘタに…”がデータでハッキリ! エビアン選手権は予選落ち危機

  3. 3

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  4. 4

    夏のトーナメントは「致死性の暑さ」…いよいよ開催方法を考える時期に来ている

  5. 5

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  1. 6

    練習熱心なアマチュアゴルファーのみなさん、しっかり素振りをやっていますか?

  2. 7

    渋野日向子は苦手のエビアンで神風吹くか…予選落ちなら昨年に並ぶ自己ワースト

  3. 8

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  4. 9

    殺人的酷暑はベテラン女子プロに追い風か…20代若手より暑さに強い“意外な要因”をフィジカルトレーナー指摘

  5. 10

    日本旋風で狙い撃ち?本場米国で看過できない“厳しい洗礼”の実態「嫌がらせと感じることもあった」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  3. 3

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった

  4. 4

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  5. 5

    ASKAや高樹沙耶が参政党を大絶賛の一方で、坂本美雨やコムアイは懸念表明…ネットは大論争に

  1. 6

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 7

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  3. 8

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 9

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 10

    フジの「ドン」日枝久氏が復権へ着々の仰天情報! お台場に今も部屋を持ち、車も秘書もいて…