著者のコラム一覧
坂詰和久ゴルフコーチ

1970年8月2日、新潟県出身。20歳からゴルフを始めて研修生になり、その後、片山晋呉の専属キャディーとして2001年「全米プロ」4位。07年から佐伯三貴の専属コーチ。近年はジュニア育成にも力を入れ、教え子が「関東アマ」で活躍。TPIゴルフレベル2認定者。HMBゴルフアカデミー(東京・八王子)ヘッドコーチ。

全米女子アマV馬場咲希を指導するコーチが伝授「アマチュアが飛ばすコツ」

公開日: 更新日:

 アマチュアにありがちな、バックスイングを低く引くフラットな軌道は振り遅れの原因になってしまいます。

 正面から見ると右に傾いている背骨が、バックスイングで左に傾く“ギッタンバッコン”にならないようにもしてください。

 そしてダウンスイングを速く(強く)振ると重心が前に動きやすくバランスを崩す原因になります。これを避けるために、お尻を後方に引いて、かかと体重になることを意識してください。

 ただし、全てをマスターするにはある程度の筋力や柔軟性が必要です。

 何がどこまでできるのかは自分の体力と相談しながら練習すれば、ここ一番飛ばしたい時だけでなく、平均飛距離もアップすることが期待できます。

 簡単にできるのは「腕に力を入れる」「歯を食いしばる」のをやめることです。これらは“やった感”がありますが、実際は首の付け根や肩が硬直し、腕や手首がロックされてヘッドスピードが出ません。言い換えると、これらの部位をリラックスさせることができれば飛ぶようになります。宮里藍さんは口にくわえたポテトチップスを割らないよう意識して練習していました。

 バスケットのマイケル・ジョーダンは無駄に力まないためにプレー中に舌を出していました。スイング中に力んでしまう人は、こうしたことを真似してみるのもお勧めです。

(スポーツライター・森伊知郎)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」