「ソサイチ」って何? ブラジル発祥の7人制サッカーを広めた日本人に聞いた

公開日: 更新日:

フットサルのスピーディーさに加え、ダイナミックさが味わえる

 ──サッカーフットサルとどう違う?

 簡単に言えば、サッカーとフットサルの中間に位置するスポーツです。ピッチの面積はサッカーの4分の1で、フットサルより一回り大きい。このため、サッカーのダイナミックさとフットサルのスピーディーさの両方を併せ持っています。

 試合は前後半各20分で行われ、フィールドに立てるのは1チーム7人。交代要員は最大13人まで認められています。ボールはソサイチ専用ですが、サッカーの5号球と同じ大きさで、少し軟らかく弾みにくいのが特徴です。

 ルールは、まずオフサイドがありません。選手交代は交代ゾーンから自由に行え、イエローカードを受けたプレーヤーは2分間退場となりますが、代わりに他の選手がピッチに立つことが許されます。また、コーナーキックの代わりにコーナースローが採用されているのも、サッカーとは異なる点です。

 ──日本に入ってきた経緯は?

 2001年ごろ、東京のフットサル場で働いていた私がソサイチの存在を知り、試しにフットサルコート3面をつなげて、仲間と楽しみ始めたのがきっかけです。

 当時はインターネットがまだ発展途上だったので情報収集が大変で、日系ブラジル人の方々にルールを聞きながら行っていました。

 やがてインターネットやSNSの普及により、ソサイチの認知度が徐々に高まるにつれ、日本での競技人口も少しずつ増えていったのです。

 ──どれくらい普及している?

 世界の競技人口については分かりませんが、日本には「ソサイチリーグ」というものがあり、そこには約3000人の選手が所属しています。また、エンジョイ層として「エフチャンネル」という、ネット上で申し込みが可能なサイトがあるのですが、そこには約4万6000のチームが登録されています。これを1チーム当たり10人で計算すると、46万人ほどが参加している計算になります。この数は年々増えています。

 ソサイチは、サッカーにルールが近い、サッカーより省スペース、交代が自由であるなどの点から、サッカーを一度やめた方や、シニアの方々にも向いています。もちろんサッカーの入門編としても適しており、さまざまな年齢層の方が楽しめる生涯スポーツとして、近年認知されてきています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇