治安とテロに不安のリオ五輪 選手村は“酒池肉林”と化す?

公開日: 更新日:

「過去の五輪と比べてセキュリティー対策は入念に行う必要がある」――。

 来年のリオ五輪で日本選手団総監督を務める高田裕司日本レスリング協会専務理事が各競技団体に注意喚起を促した。

 2日、日本オリンピック委員会(JOC)は都内で各競技団体の強化委員長を集めて、JOCコーチ会議を開催。昨年8月に現地を視察した高田総監督はリオ市内の治安の悪さを強調。殺人事件が頻繁に発生していることなどを挙げ、「リオでは街中を歩けない。選手には部屋で楽しめるような物を持参させて欲しい」と要望した。

■日本は“外出自粛令”

 通常、競技を終えた選手は、現地で観光やショッピングを楽しむ。選手村にショッピングモールが隣接していた12年のロンドンでは、気軽に土産物などを買い込む選手の姿が見られた。が、治安の悪いリオでは、なにが起きるか分からない。そこで、高田総監督から“外出自粛令”が出されたわけだ。

 世界中でテロが頻発する現状もあり、日本だけでなく、世界各国のアスリートが選手村に缶詰めになるとみられている来夏の五輪。選手村には、24時間オープンのレストランやビリヤード、映画館などの娯楽施設も完備されているとはいえ、若くて体力があり余っている世界のアスリートがそれでストレスを発散できるかどうか。アテネ、北京大会に出場した米国女子サッカーのGKホープ・ソロは、「選手村は世界一ふしだらな場所だった」と外国選手たちの奔放な性事情を暴露。「みんなベロベロに酔ってセックスをしている」と発言している。92年のバルセロナ大会から選手村でコンドームが配布されるようになったのもそのためだ。

 リオの選手村のベッドでは競技以上に激しいバトルが繰り広げられそうである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ