著者のコラム一覧
岡邦行ルポライター

1949年、福島県南相馬市生まれ。ルポライター。第3回報知ドキュメント大賞受賞。著書に「伊勢湾台風―水害前線の村」など。3・11後は出身地・南相馬中心に原発禍の実態を取材し続けている。近著に「南相馬少年野球団」「大島鎌吉の東京オリンピック」

セクハラ報道に株で逮捕…地に落ちた「3冠監督」のその後

公開日: 更新日:

1976年モントリオール五輪・女子バレー金メダル監督 山田重雄さん(下)

 1976年のモントリオールオリンピック。日本女子バレーボールチームは、決していい状態ではなかった。緊張する松田紀子は、消化不良を起こして食事はおかゆ。ソ連との決勝戦直前には、岡本真理子はトイレでパンツの紐がほどけずに焦り叫び、前田悦智子は洗面所でコンタクトレンズを失くした……。

 ハプニングは起こったものの、監督の山田重雄は冷静だった。両国の6人がコートに散らばったときだ。日本選手は一斉にベンチの山田を見てほほ笑んだ。ソ連のメンバーは、顔ぶれもポジションもシミュレートし、練習してきたものとまったく同じだったからだ。

 結局、日本はソ連を寄せ付けず、セットカウント3―0。1時間ほどで金メダルを奪取し、中継していたNHKアナの西田善夫は「泣かない優勝です……」と表現した。エースの白井貴子は、監督・山田に言った。

「オリンピックって面白くなかった。練習通りやったら、金メダルだもん」

 山田はこう語った。

「簡単に金メダルを取ったからね。選手もそうだけど、帰国後もあまり喜んでもらえなかった。判官びいきの好きな日本人は、強すぎると感動しない」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性