貧乏になる人の習慣
-
習い事に差 シリコンバレー式“子供を金持ちにさせる”方法
富裕層と貧乏人の子供は趣味、習い事が違う。 富裕層の子供は、書道、読書、スポーツ・美術鑑賞が趣味だが、貧乏人の子供はカラオケ、キャンプ、テレビゲームである。 習い事については、東洋経…
-
私も始めました 老後貧乏になりたくなければ「瞑想」を
60歳以上の貧乏人が増えている。 オレオレ詐欺にダマされたからか、私のように生活費を貯金から取り崩しているからか、家計調査報告によると2016年の高齢無職世帯の平均貯蓄額は2363万円で、前…
-
米国富裕層2割は貧困層出身 共通項は「親が厳しい」こと
自分はダメだったが、子どもを億万長者にしたければ厳しい親になることだ。 日本は世界で2番目に億万長者が多い国になった。総資産100万米ドル(約1億1000万円)以上の富裕層は、前年から73万…
-
貧乏人の特徴 愚痴を言い続けている間は収入が上がらない
貧乏人はごちそうしないだけでなく、会食の際は愚痴と言い訳が多い。 最近、めっきりごちそうされなくなったが、私が年増という理由だけではない。「残業代が減った」「業績不振で給料が減らされた」など…
-
買い物、酒…依存症を持つ人はやっぱり貧乏になる
欧米では1割近くが買い物依存症であるという。訪日したジョニー・デップも強迫性消費依存症で毎月2億円ほど浪費しているらしい。 実は、我々もなんらかの依存性に陥っている人が多い。スマホ、ゲーム、…
-
金持ちの習慣 もったいないからビニール傘を買わない
金持ちは高価なものを買う。当たり前じゃないかと反論されそうだが、収入が多いからではない。ボールペンひとつとっても、紛失しないよう大事にするため高価なものを買うのだ。 一方、貧乏人は安いボール…
-
富裕層ほど我慢強くなく約半数が毎月3冊以上の本を読む
“おしん”もそうだったが、我慢強い人のほうがお金持ちになると思われがちだが、実はかえって貧乏になる。 保有している株が下がっても塩漬け、いつか上がるとしつこく持ち続けるから、さらに損失は拡大…
-
超富裕層ほど見えを張らなくなる タクシーより電車が好き
自分は見えっ張りではないと思っている人でも、足を組んだり、他人に相談せず自分で決めるクセはないか? これらは、弱いところを他人に見せたくないという気持ちの表れである。特に姐御肌の女性は他人に…
-
身長が1cm高くなるごとに年収は3万5000円アップする
言いにくいことだが、実は、貧乏な人は身長が低いというデータがある。 欧米の調査結果では、身長が高ければ高いほど生涯年収が高い。フォーチュン全米上位500社のCEOの平均身長は182センチで、…
-
金持ちになるほど性格が悪く“いい人”は貧乏人になる?
残念ながら、いい人&優柔不断な人は貧乏になる。一方、金持ちになるほど性格はゆがむ。 カリフォルニア大学のポール・ピフ教授らの調査によると、お金持ちになるほど信号無視などルール違反者が多くなり…
-
貧乏な人ほど肥え、夜に活動する
貧乏人は、忍耐力がない。そのため定期的な運動も続かず、極論すると太っている人が多い。 年収200万円未満ではジムに通ったりもできず、毎朝のランニングなど定期的な運動をしていない人の割合は70…
-
金持ちは手ぶら 貧乏な人は重いリュックを背負っている
私は目の前の人が将来、金持ちになるか貧乏になるのか、ある程度見極めることができる。 偉そうに言って申し訳ないが、なぜなら年収が下がる人には共通点があるからだ。例えば、簡単な例としては、貧乏に…