アフターコロナ 新サバイバル生活の知恵
-
迫りくる「60歳の選択」…4月から年金制度が大改正で得する働き方とは?
「僕がこの会社に属しているから連絡くれるんだよね? 辞めたら誰も連絡くれなくなる……」と急に気弱になっているのは大手企業の部長の富岡敏夫さん(仮名.60歳)。 「それに定年前と同様に働きたいけど…
-
税金を少しでも取り戻す! 2022年版「確定申告のポイント」
子供に「必ず生活に必要なお米がいいよ」と現実的なアドバイスをされて選んだのが、ふるさと納税です。年末に急いで探しました。 今月16日から確定申告の申請(3月15日まで)が始まります。2022…
-
ガソリン高騰に負けない6つの節約術 スタンド探しも大切になる
ガソリンが高騰しています。政府は石油元売り会社に補助金を出していますが、それでも1リットル当たり(以下同)170円を超えている店もあるようです。 ガソリンスタンドは経営多角化で居酒屋などを併…
-
新型コロナ禍「中学受験」の現実 家庭教師は不足し塾の自習室は満杯
東大前で受験生への刺傷事件……。新型コロナで格差社会が拡大、経済的理由で志望校のランクを下げた受験生は地方出身者が多く、敗北感を抱いている生徒も多々います。 不況になると公務員志望者が増える…
-
22年1月から傷病手当の支給期間が変更 無理なく仕事に復帰できるように
大きな声では言えませんが、いけないと知っていながら、つい最近、私は階段を下りながらスマホを見てしまいました。 老眼のせいか眼鏡が合わずに階段を下りているとぼやけて見えて、そうしたら、なんと、…
-
今月スタート「雇用保険マルチジョブホルダー制度」の活用法
この1月に雇用保険マルチジョブホルダー制度が新設されました。マルチジョブホルダーというと、なんだかかっこいい印象ですが、単に仕事を掛け持ちしていることを言います。 でも、地域密着型のマルチジ…
-
「ポイ活女子」が急増中!アプリなど活用、アンケートで1万円分ゲットも
今年は、3連休が9回、ゴールデンウイーク(GW)は最大10日間もあります。 今年は、アメリカが数回の利上げを想定しているため、株価が乱高下したり、円安が進行する恐れがあります。円安になれば海…
-
時代はZ世代から「α世代」へ…強い“ブランド嗜好”に親は振り回されないように要注意
今年はZ世代(約11~25歳)が注目され、新語・流行語に選ばれるほどでした。Z世代向けのスポンサーを獲得するため、テレビ番組では若手コメンテーターの起用が増えています。 しかし、私が実施した…
-
通院による薬剤治療を保障する「くすり保険」の人気が上昇中
新型コロナで在宅ワークが進み、運動不足で体重は増え、生活習慣病になった人も多いはず。私のような中高年は特に注意しなければなりません。 年を取るほど運動不足や食生活が整っていないと、9疾病(が…
-
半導体不足で家電製品が値上がり…賢く手に入れる方法をチェック
バンダイが92歳までの600人に実施したアンケートによると、クリスマスプレゼント予算は平均で9957円。落ち込んでいた昨年から713円増加しました。子供からの人気1位はゲームソフト、2位ゲーム機、3…
-
中国「固定資産税」導入の影響で日本の不動産がどんどん買われる
中国は、一部の都市で不動産所有者に「固定資産税」を導入しました。その影響で日本の不動産に投資する中国人が増加しているようです。 新型コロナウイルスの変異株オミクロンにより、入国規制が強化され…
-
10万円給付や電車賃の割引き「子ども獲得合戦」でお得をゲット
政府が決めた経済政策の「18歳以下に10万円給付」に関しては疑問視する声もありますが、ビジネスのターゲットは子どもに向いているようです。 小田急電鉄は12月4日(土)、5日(日)に「小田急こ…
-
コロナ禍での資金繰りに…生命保険の契約者貸付制度を利用する人が増加
「背に腹は代えられません。政府が検討している給付金は子供がいないからもらえないし……、保険会社からお金を借りようか……」と嘆いているのは資金繰りに困った飲食店経営者の西叶夫さん(55歳・仮名)です。 …
-
オンライン会議の定着で男性も美容を気にする時代に
コロナ禍でオンライン会議などが普及しました。欧米の男性はこれまでより自分の顔が気になるようになり、美容外科に通う男性が増えているそうです。日本でも同じです。 「緊急事態宣言の解除で外出する機会…
-
全国でどんどん進む「男女比率のアンバランス」…婚期が遅れるなど深刻な社会問題に
最近、周りに異性が少ないと感じたことはありませんか? たまたまスポーツジムに行かなくなったとか、職場が変わったとかという方もいるかもしれませんが、実はコロナ禍で男女比率のアンバランスが進んでいる地域…
-
料金高騰!「電気・ガス代」を節約する今すぐできるワザ
二酸化炭素の排出量が少ない液化天然ガス(LNG)の価格が昨年の10倍に高騰し、電気・ガス代も恐ろしく上がっています。 LNG高騰の原因は、昨冬の寒波や世界的な経済再開、中国の爆買いです。アフ…
-
金融所得課税は先送りされたが…来たる見直しには備えておく
世界中のどこかで、何かをきっかけに、日本株の下落が進むと懸念されて半年以上。中国の不動産バブル崩壊、米国の金利上昇……と、ヒヤヒヤしている中、金融所得課税見直しに言及するなど“岸田ショック”。また起…
-
こども庁創設、野田聖子担当大臣に期待できるのか…子育てママの切実な現状と願い
「野田聖子さんが、こども庁担当大臣になるらしいけど期待できるのか……」とぼやいているのは都内在住の山之上幸子さん(仮名・49歳)です。 「さまざまな仕組みそのものを見直してほしいです。例えば、最…
-
「値上げラッシュの秋」が庶民の財布を直撃! 生活防衛どうする?
「10月からは最低賃金の改正で、東京では28円引き上げられ1041円になるけど、パートの妻もアルバイトの息子も1日数時間勤務だから恩恵は100円以下。それよりさまざまな値上げの影響が大きすぎて……」と…
-
米国では一般的な支払方法だが…「BNPL(分割後払い)」は要注意
最近、さまざまな支払いに困っている人が増えているせいか、“支払い方法”に参入する企業が増えています。 アメリカやイギリスでは、「BNPL(Buy Now Pay Later=分割後払い)」が…