社長の趣味論
-
アサヒグループHD常勤監査役 奥田好秀さん(1)筋金入りの「カミキリ屋」と「チビゴミ屋」
アサヒグループホールディングス(HD)の専務取締役兼専務執行役員、アサヒプロマネジメント代表取締役社長などを歴任し、2019年3月からアサヒグループHDの監査役を務めている奥田好秀さん(1956年生…
-
米沢放電工業社長 橘田明弘さん(4)「人生はすべて趣味みたいなもの」
趣味のレーシングカートにのめり込み、66歳になった今も全日本カート選手権に出場し、10代の選手相手に激走している橘田さん(1956年生まれ)だが、レーシングカート以上に面白いものがあるという。仕事だ…
-
米沢放電工業社長 橘田明弘さん(3)「会社経営にもプラスに」66歳でもレースに鍛錬のためレースに出場
今年66歳になる橘田さん(1956年生まれ)が初めてカートに乗ったのは53歳のとき。3~4歳でカートデビューする子どもが少なくないことを考えると、実になんとも遅咲きだ。 「全日本カート選手権で…
-
米沢放電工業社長 橘田明弘さん(2)車だけは最初から思うように乗りこなせた
全日本カート選手権(FS-125部門)に参戦している橘田さんは1956年3月生まれの66歳。10代の若者たちがしのぎを削るレーシングカートの世界にあっては異色の存在だ。 「よほどの変わり者なん…
-
米沢放電工業社長 橘田明弘さん(1)F1ドライバーを夢見る若者たちと激走
9月第1週の土日(3、4日)、米沢放電工業の橘田明弘社長(1956年生まれ)の姿は、本社がある山形県米沢市から遠く離れた千葉県茂原市の「茂原ツインサーキット」にあった。全日本カート選手権(FS-12…
-
一般社団法人熱中学園代表理事 堀田一芙さん(5)日本ミツバチの目になって“自然”を見るようになりました
堀田一芙さん(1947年生まれ)が自宅の庭で日本ミツバチの飼育を始めて9年。日本ミツバチとじかに接するようになって、自然を見る目が変わった、自然に対する感覚が鋭くなったという。 「日本ミツバチ…
-
一般社団法人熱中学園代表理事 堀田一芙さん(4)ミツバチが集める蜂蜜をお裾分けしてもらっている
日本ミツバチを飼育する目的であり醍醐味は、何といっても蜂蜜だ。堀田さんが養蜂をはじめた理由も「蜂蜜を採りたいと思ったから」だという。 採蜜をするのは年2回、6月と9月。巣箱一つにつき4~5キ…
-
一般社団法人熱中学園代表理事 堀田一芙さん(3)ハチの群れの中で自然と一体になる至福の時間
毎年、桜が散り終わる4月の中旬になると、日本ミツバチ養蜂家の堀田一芙さん(1947年生まれ)のワクワク、ドキドキが止まらなくなる。日本ミツバチの分蜂が始まるからだ。 春、新しい女王バチが生ま…
-
一般社団法人熱中学園代表理事 堀田一芙さん(2)マタギのような調整係は都会にも必要
趣味が高じて〈日本ミツバチ養蜂家〉を名乗るまでになった堀田一芙さん(1947年生まれ)は、現在は横浜の自宅庭で13群、ざっと十数万匹もの日本ミツバチを飼い、年間50キログラム近い蜂蜜を得ている。 …
-
一般社団法人「熱中学園」代表理事 堀田一芙さん(1)日本ミツバチの飼育が息抜きに
日本IBMの取締役PC販売事業部長、常務取締役ソフトウエア事業部長を歴任した堀田一芙さん(1947年生まれ)は、75歳になった現在も内田洋行顧問、アイビス顧問、サイバーコム社外監査役、アイ・オー・デ…
-
パラマウントベッドHD 木村恭介会長(5)「陶芸を教えて欲しい社員がいれば一緒にやりたい」
木村さんが陶芸をはじめてからすでに20年以上になる。この間、陶芸を通して、作品を通して、仕事上プラスになったことも多いのではないかと聞くと、意外にも「それはない」という返事。 「他社の社長さん…
-
パラマウントベッドHD 木村恭介会長(4)何年やっても思い通りの作品が毎回できるわけではない
土練りからはじまり、成形、素焼き、釉薬がけまで終わった作品が30~40個たまると、いよいよ本焼きを行う。それまでの作業が報われるかどうかは、すべて本焼きにかかっている。 木村さんが本焼きに使…
-
パラマウントベッドHD 木村恭介会長(3)「織部釉を使えば織部焼ができるかといったら…」
この20年間、木村恭介さん(1950年生まれ)は九十九里浜近くにある自らの工房に月2、3回のペースで通い続けている。自宅から車で1時間半かけて金曜日の夜ないしは土曜日の朝に工房に着き、ときには食事を…
-
パラマウントベッドHD 木村恭介会長(2)器に花を生けるだけで素晴らしい世界が見える
木村恭介さん(1950年生まれ)が陶芸をはじめたのは代表取締役副社長だった2001年のこと。“五十の手習い”よろしく陶芸をはじめようと思ったきっかけは、いくつかあった。ひとつは器に対する興味──。 …
-
パラマウントベッドHD 木村恭介会長(1)「会長になったのでそろそろ…」陶芸歴20年で開いた個展の反響
東京都中央区銀座6丁目。並木通りとみゆき通りが交差する角のすぐ近くにあるギャラリー長谷川で、5月19日から28日までの10日間、木村恭介さん(1950年生まれ)の個展が開かれた。 「社長の職に…
-
巧 株式会社の大橋大記社長「タレント社長」と呼ばれることのプラス
51歳の大橋社長、ご覧のように若々しい爽やか系イケメンだ。だからか、会社経営だけにとどまらず、タレント業にも力を入れている。その動機は、「もうひとつの可能性をもった自分がいることは、自分の成長にも仕…
-
金堀重機会長の宮澤洋一さん(4)オペラ「白虎」を見た会津の人たちが号泣、音楽には力がある
新作オペラ「白虎」の世界初演の幕が開いたのは2012年7月27日のこと(會津風雅堂大ホールにて)。新政府軍と旧幕府軍が戦った戊辰戦争(1868年)に敗れて自決した白虎隊で、ただ一人生き残った飯沼貞吉…
-
金堀重機会長の宮澤洋一さん(3)指揮台に立って指揮棒を振り下ろすと、つらいことはぜんぶ忘れる
宮澤洋一さんが指導していた地元・会津若松の中学や高校の吹奏楽部のOB・OGらに呼びかけて吹奏楽バンドを結成したのは1983年のこと。名付けて「あいづちろりん村音楽隊」。 “ちろりん村”は195…
-
金堀重機会長の宮澤洋一さん(2)音大進学は断念するも…故郷の中高生を指導し続けた
人生の転機を迎えたときも、仕事で苦境に立たされたときも、「音楽だけはずっと続けてきた。私の人生を貫いているのは音楽なんです」と宮澤さん。 宮澤さんが音楽に魅せられるきっかけになったのは、小学…
-
金堀重機会長 宮澤洋一さん(1)「音大進学を考えていましたが、父親にバレて願書を破り捨てられた」
実業家としての宮澤洋一さん(1956年生まれ)は多彩な顔を持っている。 父親の後を継いだ金堀重機の取締役会長、宮澤さん自身が立ち上げたデジタルマーケティングやグラフィック制作、ソフトウエア開…