休職させない精神科医療
-
減酒、睡眠、運動…生活習慣を変えればメンタルは安定する
サラリーマンのうつ病治療に長い休職は必要ない。さらに、うつの8割に薬は無意味と主張する、「独協医科大学埼玉医療センター」(埼玉県越谷市)こころの診療科教授の井原裕医師(円内)。彼が提唱するのは「生活…
-
うつ病の原因は働く側にも 禁酒と7時間睡眠で不調を改善
「休職させないうつ病治療」を目指している「独協医科大学埼玉医療センター」(埼玉県越谷市)こころの診療科教授の井原裕医師(顔写真)。長時間労働やパワハラが関係しているうつには、診断書に専門家の意見を記す…
-
診断書で職場環境を改善することも「うつ病」治療の一環
「休職には損益分岐点がある。メリットがデメリットを上回っているのは短くて数日、長くて数週間。数カ月ではない。そのポイントを超えると、状態は坂道を転げ落ちるように悪化します」 こう語るのは、「独…
-
「3カ月の休職」はサラリーマンには“百害あって”一利なし
厚生労働省の平成29年労働安全衛生調査によると、平成28年11月1日から29年10月31日の間に、メンタルヘルス不調によって連続1カ月以上休業した労働者の割合は0・4%。特に、情報通信業と金融業・保…