減酒、睡眠、運動…生活習慣を変えればメンタルは安定する
サラリーマンのうつ病治療に長い休職は必要ない。さらに、うつの8割に薬は無意味と主張する、「独協医科大学埼玉医療センター」(埼玉県越谷市)こころの診療科教授の井原裕医師(円内)。彼が提唱するのは「生活習慣精神医学」。うつ病や双極性障害の背後に、睡眠・食事・運動などの生活習慣の不整があり、それを修正すれば改善は得られる。さらに、心の健康に悪影響を及ぼすのがアルコール。酒量を減らし、休肝日を設け、いっそ断酒すれば、メンタルはよくなると井原医師は言う。
「アルコールを減らせば、メンタルはよくなる。ゼロにすれば劇的によくなる。睡眠覚醒リズムを安定させる、1日7000歩程度の適度な歩数を歩く、糖質の取りすぎを控えるなど、生活習慣の修正ポイントはいくつもある。どれを実行してもよくなります。すべて実行すれば、驚くほどよくなります。こんな強力な治療法はありません」
食生活については、甘いものや白米に含まれている糖質が現代人の食生活では多くなりがちなので、これを減らし、野菜や豚肉、鶏肉を中心とした食事にする。あとは海産物や牡蠣などに含まれている亜鉛を多く取ることも井原医師は勧めている。