吉右衛門休演の舞台 代役・幸四郎に歌舞伎役者の底力見た
「寺子屋」は、吉右衛門が松王丸、武部源蔵に幸四郎、千代に菊之助、戸浪に児太郎という配役だったが、松緑に代わった。松緑はこれまでも松王丸を演じたことはあるが、回数では源蔵のほうが多い。
立派で偉そうな松王丸を見慣れているが、本来、この人は仕官先の選択を間違ったがために、ねじれた人生になってしまい、それを解決するには我が子を殺すしかないところに追い込まれた不遇な人なのだ。松緑は単純な英雄豪傑よりも不遇な人物の心情表現に長(た)けていて、松王丸のこうした面がひしひしと伝わった。
吉右衛門の当たり役のひとつ「松浦の太鼓」は、今回は歌六が主役だった。歌六は何をやってもうまい名脇役だが、主役になると冴えない。そういうものなのだ。
「勧進帳」は、弁慶を仁左衛門と幸四郎が日替わりという趣向で、仁左衛門の日に見た。歌舞伎座で仁左衛門が弁慶を演じる機会は少なく、前回は、勘三郎が富樫だった。そういえば「沼津」も勘三郎と仁左衛門の父子で見たし、「寺子屋」も勘三郎の松王丸で見たし、「松浦の太鼓」も勘三郎は楽しかったと、なぜか、吉右衛門の不在よりも、勘三郎の不在を強く感じてしまった。
(作家・中川右介)