伊豆だけじゃない 全国の“半島”で続く揺れは大地震の兆候

公開日: 更新日:

 茨城、千葉に続き、伊豆半島も揺れている。24日未明から、伊豆大島近海と伊豆半島東方沖を震源とする地震が相次ぎ、25日午前5時半までに震度1以上の有感地震が16回もあった。だが気象庁等のデータを見れば、全国の“半島”が揺れている。

「規模は小さいですが、22日には高知の室戸岬、千葉の犬吠埼などの半島に地震が集中しました。岬の先端はフィリピン海プレートに押され、日々地盤沈下しています。それが大地震前になると、小さな地震を繰り返し、徐々に隆起していく。各地で大地震の兆候が見え始めているわけです」(立命館大環太平洋文明研究センター・歴史都市防災研究所教授の高橋学氏)

 室戸岬、紀伊半島、犬吠埼、そして伊豆半島は“南海トラフ”の大地震に影響を及ぼす地域にある。海溝型の大地震の前には、関連する内陸直下型の地震が起きる。

 例えば、今年4月の熊本地震がそれだと、高橋氏はみている。

「東日本大震災の約3年前、08年6月に岩手・宮城内陸地震が起きました。同じように南海トラフ地震の発生には、熊本地震が関係していると考えます。現にこの地震の前後から、室戸岬、紀伊半島、薩摩半島、大隅半島の活動が活発化しています。さらに、愛知県の豊橋市、静岡県の浜松市で内陸地震が増えてきました。熊本地震を起こした中央構造線の並びで、糸魚川静岡構造線上の長野北部、新潟上越地方も揺れています。長くても5年以内には、南海トラフの大地震が起こる可能性があります」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差