著者のコラム一覧
佐藤智教育ライター

2月17日発売の「10万人以上を指導した 中学受験塾 SAPIXだから知っている 頭のいい子が家でやっていること」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)が好評発売中。他著書に「公立中高一貫校選び 後悔しないための20のチェックポイント」(同)など。

子どもと一緒に料理する効果は?「算数、理科」の必要な知識が隠れている

公開日: 更新日:

段取りを考える力も自然と身につく

 また、料理には「限られた時間内で何をどれだけつくれるのか」「予算をギリギリまで使って、どれだけおいしいものを提供できるのか」といった、“条件を整理しながら段取りを考える力”が身につく側面もあります。これも算数に不可欠の要素です。

 ほかにも、「ホールケーキを6等分に切り分ける」「家具や家電を買うときに子どもと一緒に売り場へ行きサイズを測る」といった経験も大切です。ケーキが好きな子なら、自分の取り分が小さくならないように、頭を使って必死にカットしようとするでしょう。

 中学入試では、算数だけでなく、理科でも「サケの切り身が、サケ全体のどの部位に当たるか」「料理後の野菜の状態とスーパーで販売されている加工前の野菜とを紐づける」など多様な出題がなされます。

 月に2回くらい、買い物を含めた「料理デー」を設けて実践しながら楽しんでみるとよさそうですね。(おわり)

【連載】SAPIX式 かしこい子どもの育て方

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは