自動車向けセラミック部品に強い陶工老舗の「MARUWA」

MARUWAと今風な社名ですが、江戸時代からの陶芸にルーツを持つ古い会社です。瀬戸市の隣の尾張旭市に本社があり、大正時代は和食器、戦後すぐは陶磁器を生産し、高度経済成長期にセラミックス分野に進出しました。
これが大当たり。前期の連結売上高は411億円で、営業利益が4分の…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り188文字/全文329文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】