DeNA2位の平田真吾 “ホタルの里”から横浜の星へ

公開日: 更新日:

卓球も素晴らしいスポーツですが、やはり将来を考えると夢があるスポーツの方がいい、というお父さん(久治さん)の意向がありまして。『卓球では食べていけないけれど、野球なら万が一がある』と(笑い)。真吾が小学校に入る頃には兄2人も地元でソフトボールをやってましたから。その流れで、卓球ではなくソフトをやらせることになったのです」(芳江さん)

 そんな平田がプロ入りするまでに成長できたのは「過疎」の影響も大きい。

■1学年4人

 05年に下関市に合併された町の人口は現在約6000人。高齢者中心で子供は少なく、平田が通った豊田中小学校も例外ではなかった。当初は全生徒数が120人前後だったが、子供の数は年々減少。最終的には1学年15人前後にまで落ち込み、平田の同学年の男子児童にいたっては本人を含め4、5人にまで減った。遊び相手は自然と4歳上の長男、2歳上の次男ら上級生が中心に。小学2年から始めたソフトボールでも、低学年時から上級生レベルの技量が求められた。

「低学年から6年生のお兄ちゃんたちと一緒にソフトをやるんですから。負けじとプレーするので、擦り傷やアザをつくって泣いて帰ってくることもよくありました。その結果なのか、小学校を卒業する頃には体力、ソフトの実力が同級生に比べ突出していたみたいで。子供の成長は環境ですかね」(芳江さん)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由