知らなきゃ損!
-
今シーズンのインフルエンザ 予防接種受けても安心は禁物
国立感染症研究所の調査によると、今月8~14日に全国の医療機関を受診したインフルエンザ患者は推計205万人となり、今シーズン初めて200万人を超えた。 1医療機関当たりの患者数は39.97人…
-
米では規制開始 「歩きスマホ」で152人が緊急搬送されている
前を歩いている人が遅すぎる……と思ったら、スマホを見ながら歩いていたという経験がある人は多いだろう。歩きスマホをしていて駅のホームから転落したり、他人と衝突するトラブルが増えていることから、最近は「…
-
今からでも遅くない 中高年でもピロリ菌の除菌は効果アリ
今月2日、佐賀県が県内すべての中学3年生(約9000人)を対象に、ピロリ菌の検査・除菌に必要な費用を全額助成する方針を発表した。検査費6000~7000円と、治療費の自己負担分4000~5000円が…
-
3分間のクリームマッサージ「冷え&肌荒れ」を改善
グッと寒さが増して、肌荒れが気になる季節になった。 ユースキン製薬が行った調査によると、10~60代の男女763人のうち、534人が「手や足が荒れている」と回答。さらに、そのうちの78%にあ…
-
自宅でサポート 薬剤師訪問サービスは高齢者の強い味方
超高齢化社会に突入している日本では、在宅医療が進んでいる。通院が困難で自宅療養を希望する患者に対し、医師が定期的に自宅に訪問診療するもので、「外来」「入院」に続く第3の医療といわれる。 そん…
-
8割近くが正月太り
「正月太り」に悩んでいるのは、やっぱり自分だけじゃなかった。 「オレンジページくらし予報」の調査によると、76.1%の人が「正月太りの経験がある」と回答。その原因については、「食べ過ぎ、食べっぱ…
-
ノロウイルスまだまだ増加中
国立感染症研究所が「感染症発生動向調査」を8日に更新。第51週(12月14~20日)に全国の定点医療機関から報告があったノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の患者数は3万3709人で、3週連続で増加し…
-
「乳酸菌+チョコレート」が腸を元気に
チョコレートで包むことで乳酸菌の生存率が100倍向上――。2015年12月6日付の「Biocatalysis and Agricultural Biotechnology」に掲載された。 研…
-
靴屋さんが気になること…
「客の足のニオイが気になってしまうことがある」と答えた靴屋のスタッフは全体の7割――。 多くの靴屋が所属する研究会「足育研究会」と、デオドラント剤などを扱う「シービック」が共同で実施した調査で…
-
二日酔い対策のベストアイテム
年末年始はお酒を飲む機会が増える。二日酔い対策を徹底的に講じたい。一般的な対策で多いのは「とにかく水をたくさん飲む」(「健康アンケート2014年」から)だが、もっといい方法がある。「経口補水液」を飲…
-
高級ドライヤーは“アリ”か?
10年以上使っているドライヤーが壊れた。仕方なく電器店へ行くと、数千円のものから2万円を優に超すものまでさまざま。髪を乾かすだけのドライヤーに福沢諭吉を出すなどアホがすることと、数千円のものを手に取…
-
九州はバスタオルよりフェースタオル
11月26日は「いい風呂の日」だった。湯まわり設備メーカーの「ノーリツ」が行ったアンケート「おふろ白書2015」が面白い。 「入浴の際の行動パターン」について聞いたものでは、北海道、東北、北陸…
-
メンバーは全員1型糖尿病のバンド「1─GATA」ライブ
生活習慣から糖尿病になってしまい、食事制限が大変でストレスがたまる……。そんなふうにクサっている人は、来週開かれる「1-GATA」クリスマスライブに足を運んでみては? その名前の通り、バンド…
-
「ストーマ」の情報を網羅した初めてのサイト
「ストーマ」とは、人工肛門や人工膀胱など、手術によって腹部に新しくつくられた便や尿の排泄口のこと。このストーマのケアに関する専門知識や最新情報をわかりやすくまとめた初めてのサイト「ストーマケア情報サイ…
-
ソイタリアンが注目
10月12日は「豆乳の日」だった。十数年前に「豆乳鍋」が話題になり始めた頃、某大手食品メーカー担当者が「女性にはウケるんですが、男性からは……」とため息をついていたが、昨今は、豆乳鍋は“普通の鍋のひ…
-
変形性股関節の最新治療は?
股関節の問題で悩んでいる人が増えている。人工股関節の手術もあると聞いているが、不安が大きい。本当に効果があるのか? 高齢になってから受けても問題ないのか――。さまざまな疑問に答えてくれそうな無料医学…
-
鼻ウガイは口から水を出さなくていい
風邪対策として当たり前のことかもしれない。しかし、「実際に始めたら、驚くほどの予防効果」と話すMさん(41)が実践しているのは朝晩、外出から戻ってきた時の鼻ウガイだ。 鼻ウガイというと、鼻か…
-
原因不明の痛みに悩んでいる人に
線維筋痛症は、全身に激しい痛みが生じる原因不明の病気だ。こわばり感、睡眠障害、倦怠感・疲労感、うつ病などさまざまな症状もあり、適切な診断・治療を受けられていない人も多い。 さらに、「若年性線…
-
妻とのキス復活の理由は?
口臭が気になっていたTさん(36)。歯磨きは1日3回行っている。それでも、時々妻から「口がニオうわよ」と言われ、ひそかに悩んでいた。 親しい同僚と飲んだ時、酔いに任せて打ち明けたところ、「歯…
-
ビジネスマンの糖尿病治療はメチャクチャ
医師からの薬を指示通り飲めている患者は半分以下――。日本イーライリリーが、フルタイム勤務で、複数の経口薬のみで治療を続けている40~50代の2型糖尿病患者390人を対象に意識調査を実施したところ、こ…