進化する糖尿病治療法
-
パソコンやスマホを長時間使う人ほど過食になり太りやすい
デジタル機器の使用時間が長くなることで、子供の視力低下が進んでいると聞きます。昨年6月、京都市でコロナによる一斉休校の終了を受けて市内小学生の視力検査を実施したところ、視力が0.7未満の子供は、前年…
-
「運動習慣」がある人は感染症にかかっても重症化しにくい
コロナの感染者数が激減し、旅行や友人たちとの会食もしやすくなりました。しかもおいしい食材が出てくる秋冬。「コロナ太りが解消できていないのに、また太った」という話を最近よく耳にします。今年は、昨年でき…
-
数値が悪化しやすいシーズン到来…コロナ太りは年内に改善を
今年も残すところ1カ月ちょっとになりました。昨年に続き、多くの人にとってコロナに翻弄された一年だったと思います。 この欄にも何度も登場した「コロナ太り」という言葉。いまだ解消されていない人は…
-
低血糖は最初が肝心 繰り返すと重症化して気付きにくくなる
血糖値が正常範囲以下にまで下がった状態を「低血糖」と言います。一般的に血糖値が60㎎/デシリットルを下回ると、異常な空腹感、体のだるさ、動悸、冷や汗、ふるえ、不安感などが生じ、45㎎/デシリットルを…
-
健康な人より意識してタンパク質を取らなければならない理由
「痩せるために、お肉は食べないようにした方がいいですよね」とおっしゃる糖尿病患者さんが時々います。 糖尿病に肥満は禁物。摂取カロリーを減らして肥満を解消しなくてはなりません。でもそれは、お肉N…
-
1日200kcal分の食事減で肥満高齢者の動脈硬化が改善 米大医学部の研究結果が
適度な運動をしつつ、1日の摂取カロリーを200キロカロリー減らすと、血管の健康が大幅に改善する可能性がある――。今年8月、「Circulation」という循環器の専門雑誌にこんな研究結果が掲載されま…
-
糖尿病の治療薬そのものが認知症対策に役立つ可能性あり
糖尿病の合併症のひとつに認知症があります。糖尿病の人は、そうでない人と比べてアルツハイマー型認知症に約1.5倍なりやすく、脳梗塞や脳出血など脳の血管障害で起こる脳血管性認知症に約2.5倍なりやすいと…
-
だだちゃ豆シーズンになると血糖コントロールが悪くなるのは…
私は普段は国際医療福祉大学三田病院で患者さんを診ていますが、週1回、山形県鶴岡市の病院で診療を行っています。 山形県で診療を始めて、改めて気付いたことがあります。それは、その土地柄の特産物が…
-
継続して実行できる「短期的な目標」と「長期的な目標」を持つ
糖尿病は、長く付き合っていかなければならない病気です。 摂取カロリーの制限、規則正しい食事時間、減塩、定期的な運動など、患者さんに実施して欲しいことは山のようにありますが、厳し過ぎる課題は、…
-
糖尿病患者がコロナにかかったら…薬の飲み方で気をつけること
新型コロナウイルスの新規感染者の数がかなり落ち着いてきました。ただ、ブレークスルー感染や変異株の流行を考えると、安心するのはまだ早いでしょう。今回は、また感染拡大が起こり、自宅療養の可能性が生じたと…
-
小太り中年がコロナを機にスポーツジム通いが習慣化した理由
在宅勤務が中心となり活動量が激減した人もいれば、運動を習慣化できた人もいます。食品メーカーに勤務する東京都内在住のY太さん(50)も、その一人。 小中高と野球をしていましたが、大学では野球は…
-
子供に頼れないから…老親が健康維持のためにやっていること
「ウチの両親、私よりも健康で長生きする気がします」 40代後半のAさんから、彼女のご両親のお話を聞きました。大阪で2人で暮らすご両親は、76歳(父)と73歳(母)。父親をT雄さん、母親をK子さ…
-
血圧は「ちょっとだけ高い」でも腎臓病のリスクが高くなる
腎機能低下による人工透析のうち、4割超が糖尿病の合併症である糖尿病性腎症が原因といわれています。 糖尿病の人は日頃から、腎機能が低下しないように努める必要があります。 そのためには、…
-
早期の腎臓病をチェックするには「eGFR」と「尿アルブミン」
糖尿病の合併症のひとつに、腎臓病(糖尿病性腎症)があります。体の余分な水分や老廃物を尿として体の外に排泄する機能が弱まり、進行すると人工透析となります。全透析患者のうち4割超が糖尿病性腎症が原因とい…
-
1日10分歩く時間を増やすだけで死亡リスクは28%軽減する
糖尿病をはじめ、生活習慣病予防に運動がいいことはよく分かっているが、仕事や家事、育児で忙しくて運動をする時間がない……。自分自身に置き換えても、その気持ち、理解できます。運動する時間があれば、寝たり…
-
1週間具だくさんアレンジスープで飽きずにおいしく認知症対策
さまざまな食材を取ろうと意識することは、結果的に栄養バランスの良い食事を実現させます。それが、認知機能の維持に役立ち、脳の萎縮を抑制します。国立長寿医療研究センターが行った老化に関する長期横断疫学研…
-
食物繊維の摂取が多いほど死亡リスクは低下 日本人9万人以上を調査
食物繊維は、便秘改善や腸内環境を良くするほか、血糖値上昇抑制、体内の塩分排出促進、血液中のコレステロール濃度の低下など、さまざまな効果が知られています。 日本人を対象にした「JPHC研究」で…
-
食事制限にトライしてもうまくいかない人の4つの共通点
糖尿病の食事制限を何度も失敗している人には、いくつかの共通点があります。 【『何の不調もないから治療の必要がない』と考えている】 糖尿病の大いなる誤解が、これ。糖尿病の治療を途中でドロ…
-
苦労しないで痩せられる? GLP-1ダイエットは是か否か
「痩せる薬」として知られるのが、2型糖尿病の治療薬のひとつ「GLP-1受容体作動薬」です。 「GLP」「ダイエット」とインターネットの検索ワードに打ち込むと、GLP-1受容体作動薬を使ったダイエ…
-
血糖コントロールが悪い糖尿病患者は歯周病発症率が2.6倍高い
今回は糖尿病と歯周病との関連について、改めてお話ししたいと思います。 2型糖尿病では、血糖コントロールが良くないと歯周病が悪化することがはっきりと分かっています。1990年、米国の大規模な疫…