「世界の不思議な図書館」アレックス・ジョンソン著、北川玲訳

公開日: 更新日:

 デジタル技術によって本や読書の形態が変わりつつあるが、手にした紙書籍のページをめくる喜びは別格である。英国のある調査によると、図書館に行くことは昇給に匹敵するほどの喜びを得られるのだとか。

 本書は、そんな読書の喜びをもたらしてくれる図書館は図書館でも、誰もがイメージする図書館からはちょっと外れた、世界各地のユニークな図書館を紹介してくれる写真集。

 まずは、地下鉄や空港、ホテルなどに併設された、移動中や旅行中に楽しめる図書館が登場。タイのリゾート地にある子供のための図書館兼娯楽総合施設は、「マンタ」を模して竹と木材で造られており、その内部は近未来に迷い込んでしまったかのようだ。

 また、ニューヨーク市の地下鉄の車両内には、書棚を写したように背表紙が並んだポスターが張られており、読みたい本にスマホをかざすだけでさわりの数ページが表示され、その本を所蔵する図書館の地図が送信されてくる仕掛けになっている。中には、タクシー運転手が常連客に本を貸すのがきっかけで始まったというブラジルの図書館タクシーなどもある。

 一方、ラオスのゾウやモンゴルのラクダ、コロンビアのロバなど、人里離れた地域では、今でも動物による伝統的な移動図書館が健在だ。

 そして今、本の世界に革命を起こしつつあるのが、世界各地に出現しているプチ図書館だ。

 そのきっかけは、携帯電話に役目を追われた電話ボックスだ。イギリスのブリティッシュ・テレコムがただ同然の価格で赤い電話ボックスを地域に提供して、住民が活用できる空間にするよう呼びかけたところ、新たな形の地域図書館となったのだ。

 大きなバケツをひっくり返して足をつけたような図書館は、防水加工をした手作りの本棚を街中や個人宅の軒先、バス停、カフェの店内に置き、誰もが本を持ち去る代わりに1冊入れていく「リトル・フリー・ライブラリー・プロジェクト」のひとつ。今ではこのプロジェクトによるプチ図書館が世界に1万2000以上もあるという。

 時代の流れとともに、これまでの重厚な、公共や大学の図書館も変貌しつつある。外装も内部もモダンアートのようなスコットランドのアバディーン大学の図書館や、宮殿のようなバーミンガム図書館など、89の個性的な図書館を紹介。

 本好きな人は、きっと見ているだけで、だいぶ給料が上がったような気分になってくるのではないか。(創元社 3200円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇