気象庁は前例ない「潮位変化」に右往左往…不安を誘う説明は予算削減も一因だった

「今回の潮位変化は津波かどうか分からない」「メカニズムも不明」──。気象庁の不安を誘うような説明は“金欠”のせいだったのか。南太平洋のトンガ沖で発生した大規模噴火の影響による津波警報の発表を巡り、右往左往。海外での大噴火で起きた日本列島海域の潮位変化は過去に経験がなかったとはいえ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り538文字/全文679文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】