巨大地震を抑えた伝承が残る「要石」が全国に点在 新パワースポットとして注目の神社は?

公開日: 更新日:

 地表部分の形は、鹿島神社の要石が凹型、香取神社は凸型をしており、地震を引き起こすと言い伝えられている大ナマズの頭を鹿島が、尻尾を香取の要石が押さえて地震を抑えていると言い伝えられているのだが、いまだ正確な大きさはわからないという。この二つの石は地下でつながっているといわれている。

 このように古くから鹿島神宮と香取神宮は、武神としても崇敬されるかたわら、双方の「要石」にまつわる伝説や神聖なパワーが言い伝えられ、お詣りに訪れる人々が絶えず、地震を防ぐための祈願が行われるようになった。

 実は、東日本大震災の際、激しい揺れにより旧鳥居は倒壊。幸いにもそばに参拝者はいなくて、人身、家屋への被害はなかった。これも地震の神様たるゆえんかもしれない。その後境内にある杉の木で木製の立派な鳥居が再建されたのだ。

 関西にも地震を防ぐ霊石として信仰されている「要石」がある。三重県伊賀市の大村神社に祀られている。1854年7月9日に発生した安政伊賀上野大地震の時、近畿エリアのこの地区だけが大災難から逃れたのは、大地を揺れ動かす大ナマズをこの要石がしっかりと抑えたおかげだといわれているのだ。現在も地震の神様として全国から参拝客が訪れ、毎年9月1日の防災の日には地震除災祈願大祭が行われる。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり