著者のコラム一覧
重道武司経済ジャーナリスト

1957年鳥取県倉吉市生まれ。84年フジサンケイグループ傘下の経済紙「日本工業新聞」(現フジサンケイビジネスアイ)の記者となり、千葉支局を振出しに鉄鋼、自動車、総合電機、財界、金融、エネルギー(電力・石油・ガス)などの業界を担当。2000年外資系通信社に転じた後、02年からフリーに。得意分野は通信社時代を含めて在籍足掛け7年にも及んだ日銀記者クラブ時代に人脈を培った金融。自動車業界にも強い。

ビッグモーター、グッドスピードの再生処理案固まるも…「難路はこれから」の厳しい状況

公開日: 更新日:

「不正」中古車販売大手2社の処理案が今月上旬、相次いで固まった。

 自動車保険金の不正請求を繰り返していたビッグモーターと、不正請求に加えて不適切会計まで発覚した東証グロース上場のグッドスピードで、前者は事業の大半を伊藤忠商事を中核とする企業連合に事実上、譲渡。後者はガソリンスタンド運営大手・宇佐美鉱油(愛知県津島市、会長・宇佐美三郎氏)によるTOB(株式公開買い付け)を受け入れる。

■2社とも創業家は排除の方向

 信用失墜や顧客離れなどで両社とも業績が急降下。自力再生を断念し、外部資本に身を委ねる格好だ。双方の処理案に共通するのは他でもない。創業家の排除——だ。

 伊藤忠は子会社の燃料商社、伊藤忠エネクスや企業再生ファンドのジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)とともに4月後半にもビッグモーターの主要事業を引き継ぐ受け皿新会社を設立する。ただ、これにはオーナー社長だった兼重宏行氏ら創業家は関与しない。残った旧会社は訴訟対応や債務の弁済などに専念させる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主