メッシW杯V悲願達成の裏にプレースタイルの変化 「代表では輝けない男」のレッテル完全払拭

公開日: 更新日:

 延長後半3分、メッシが<右足>でチーム3点目を押し込み、この時点でアルゼンチンの36年ぶり3回目の優勝で決着した……かに見えた。

 ところが、試合終了前にアルゼンチンが痛恨のPK献上。これをエムバペが確実に決め、大乱戦の行方はPK戦に委ねられることになった。

 ここにいたってサッカーの神様は、迷うことなく「メッシ」の傍らに寄り添った。アルゼンチンが4-2でPK戦を制したのである。

■マラドーナの呪縛にも苦しめられた

「最もアルゼンチン人に嫌われたスーパースターが、ついに最も愛されたサッカー選手になりました」と話すのは、元ワールドサッカーグラフィック編集長の中山淳氏だ。

「メッシは14歳で家族とともにスペインに渡ってバルセロナの下部組織に入り、17歳でスペイン1部デビュー。10度のリーグ優勝、4度の欧州CL制覇、7度のバロンドール受賞と欧州で数えきれないほどのタイトルを手にしてきた。しかし、アルゼンチン代表としては2014年ブラジルW杯の決勝で敗れるなどタイトルに見放され続け、<母国への忠誠心はないのか>と手厳しい批判にさらされた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"