サッカーW杯
-
カタールW杯正GK権田修一「26年大会も出場したい」に立ちはだかる壁の正体…1日にハンガリー移籍
Jリーグ1部の清水は1日、昨シーズン限りで契約が満了していた元日本代表GK権田修一(36)の移籍先が、ハンガリー1部のデブレツェニに決まったことを発表した。 神奈川・川崎市出身の権田は、Jリーグ1部のFC東京でプロのキャリア...
-
ビーチサッカー日本代表3位決定戦を制しW杯出場権ゲット!13大会連続13回出場へ
ビーチサッカー日本代表が、タイで行われたビーチサッカーW杯アジア最終予選の3位決定戦(3月30日)でサウジアラビアと対戦。3ー1で逃げ切り、今大会の上位3カ国に与えられるW杯出場権を獲得した。 W杯は5月、アフリカ大陸から1...
-
“忍者”FW前田大然は森保Jの秘密兵器になるのか…スーパーサブからますます増す存在感
サッカー日本代表FW前田大然(27=セルティック)が果敢に相手ゴールに迫った。 昨25日のサウジアラビア戦で最終予選初スタメン。開始14秒に相手DFがクリアしようとしたボールをブロックし、会場を沸かせれば、前半9分にはMF田...
-
森保J長友佑都 痛々しいまでのハシャギぶり…貴重な代表選手枠にただの「盛り上げ役」は必要なし
20日のバーレーン戦に勝利し、「3試合を残して世界最速で26年北中米大会行きの切符」を手にしたサッカー日本代表。 試合直後のセレモニーで「ブラボー!」と大絶叫したFC東京所属のDF長友佑都(38)のハシャギっぷりが「痛々しく...
-
森保ジャパン「W杯初8強入り」の条件とは…世界最速&代表史上最速で本大会切符も、課題だらけ
森保ジャパンが8大会連続8度目のW杯出場を決めた。参加45カ国中、最速での本大会切符である。 【写真】この記事の関連写真を見る(17枚) 勝てばW杯出場が決まる昨20日のバーレーン戦。埼玉スタジアムの重い空気を切り裂い...
-
日本代表FW上田綺世に「いくらなんでも」の仰天高評価…明日のバーレーン戦1トップ予想
森保ジャパンは、2026年北中米W杯アジア最終予選の3月ラウンドとして20日にバーレーン、25日にサウジアラビアと対戦する(試合会場はいずれも埼玉スタジアム)。 18日未明には、週末の欧州各国リーグを消化した9選手がJFA(...
-
2030年W杯開催100周年記念大会 出場国「48→64」増大案は《金づる中国》と《金満中東》への救済措置か
FIFA(国際サッカー連盟)が2030年にスペイン、ポルトガル、モロッコで共同開催されるW杯の出場国を「64」に増やすプランを検討していると、大手通信社のAPが報じて大きな話題となっている。 W杯の出場国は、日本が初参加した...
-
3年連続J1得点王、元日本代表の大久保嘉人「スペイン人になるよ、オレ!」仰天発言の舞台裏
2010年の南アフリカ大会、2018年のブラジル大会と2度のW杯に出場した元日本代表FWの大久保嘉人氏(42)が「春に家族全員でスペインに移住します。スペイン人になるよ、オレ!」の仰天発言をブチ上げて話題となっている。 Jリ...
-
サッカーW杯「日本単独開催」は夢のまた夢…拡大路線でもはや「共催」か「中東」の二者一択
FIFA(国際サッカー連盟)は先日、サッカーW杯の2030年大会をスペイン、ポルトガル、モロッコの共同開催、34年はサウジアラビアの単独開催とすることを正式に決めた。 26年の北中米大会(アメリカ、カナダ、メキシコの共催)か...
-
待望の独1部初ゴール!元軍人の父を持つ帰国子女の日本人DFが代表CBに殴り込み…森保監督も用意周到に“手当済み”
ドイツ1部シュトゥットガルト所属の日本人DFチェイス・アンリ(20)が、日本時間4日の2部レーゲンスブルグとの敵地戦に先発。前半19分に右サイドからのFKを豪快ヘッドで合わせ、ゴール右隅に押し込んだ。ドイツ3年目となる今季、1部デビ...
-
中国の“ピッチ縮小”姑息手段も跳ね返す!森保JのW杯予選独走を支えるFW小川航基の得点力とセットプレーの得点増
森保一監督率いる日本代表が、2026年北中米W杯アジア最終予選の2024年の日程を終えて「5勝1分け・勝ち点16」と安定した戦いを披露し、C組の他5カ国を寄せ付けずに首位をキープしている。 6試合目の中国とのアウェー戦は、中...
-
W杯最終予選で「一強」状態 森保ジャパン1月アジア杯ベスト8敗退からナニが変わったのか?
2026年北中米W杯のアジア地区最終予選は「2024年開催分」の6試合を消化した。 A組はイランが5勝1分け(勝ち点16=12得点5失点)、B組は韓国が4勝2分け(勝ち点14=12得点5失点)で首位をキープ。両組ともに上位と...
-
森保J長身イケメンFW小川航基はマグレか、それとも実力か…26年W杯最終予選中国戦で2ゴール
2026年北中米W杯最終予選(C組)の11月ラウンドで対戦したインドネシア(15日)、中国(19日)を危なげなく退けた森保ジャパン。5勝1分け(22得点.2失点2)と盤石の強さを見せ付け、最終予選7試合目となる25年3月20日のバー...
-
久保建英の移籍金98億円をA・マドリードが用意!森保Jが中国撃破&W杯王手のウラで話題沸騰中
森保ジャパン(世界ランク15位)が19日、中国(同92位)とのアウェー戦を3-1で制し、2026年に米国、カナダ、メキシコで共催されるW杯北中米大会進出に王手をかけた。 主役は15日のインドネシア戦に温存され、万全のコンディ...
-
帰化選手だらけのインドネシアに圧勝も…森保Jに欠けた守備陣統率のセンターバック
森保ジャパン(世界ランキング15位)が15日、同130位のインドネシアとのアウェー戦をジャカルタで戦い、0-4と完勝した。 序盤は、6万人超の地元サポーターの熱烈声援を受けたインドネシア選手が果敢に攻め入るシーンもあったが...
-
代表主力DF2人の離脱が森保監督には「ケガの功名」に?谷口彰吾はアキレス腱断裂、冨安健洋はケガのデパート
森保一監督率いる日本代表は15日、2026年北中米W杯アジア最終予選・インドネシアとのアウェー戦に臨む(日本時間午後9時キックオフ)。 森保ジャパンは12日に全メンバー27人が練習場に集結。その日の朝に到着したばかりのスペ...
-
森保ジャパン15日のインドネシア戦は《日本嫌い》明言する韓国人指揮官・申監督との「日韓対決番外編」にも注目
森保一監督率いる日本代表は15日、2026年北中米W杯のアジア最終予選でインドネシアとのアウェイ戦いに臨みます。 インドネシアの指揮官は、元韓国代表MFの申台龍(シン・テヨン)監督(54)。これまで何度も「日本嫌い」を明言し...
-
森保Jが首位独走でも頭抱えるサッカー協会…敵地戦の“地上波放送なし”で関心度ガクンと低下
2026年北中米W杯のアジア最終予選は4試合を消化し、C組の日本代表は3勝1分け、勝ち点10で首位を独走している。 そんな森保J絶好調のウラで日本サッカー協会(JFA)関係者が頭を抱えている。 【写真】この記事の関連写...
-
森保Jで世代交代が急加速!主将・遠藤航、最年長の長友佑都、豪州戦OG谷口彰悟は次回召集外か
「正直、勝ちたかった」 昨15日、埼玉スタジアムでの豪州(世界ランク25位)戦が引き分けに終わると、日本代表(同16位)を率いる森保一監督(56)は開口一番、こう言った。なにしろ、森保ジャパンはこの最終予選で3連勝(得点14・...
-
W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至
2026年北中米W杯アジア最終予選で日本代表(世界16位)が、日本時間11日午前3時開始のサウジアラビア(同56位)との敵地戦を2-0でモノにした。これで破竹の3連勝。しかも得点14・失点0の横綱相撲で予選C組断然の1位である。 ...
-
三笘薫とのガチンコ勝負に大注目!「主戦場」のマッチアップがサウジ戦の趨勢を左右する
森保ジャパン(世界ランク16位)は9日、2026年北中米W杯アジア最終予選第3戦のサウジアラビア(同56位)戦(日本時間11日午前3時キックオフ)に向けて試合前日の公式会見と練習を行った。 ここまで2戦2勝(得点12・失点0...
-
森保J貴重なDFサブ高井幸大まで離脱の波紋…たたられたよう負傷者続出で11日サウジ戦に暗雲
日本時間11日未明にW杯最終予選のサウジアラビア戦を迎える森保ジャパンで、またもケガ人である。 川崎DFの高井幸大(20)が5日のJリーグ・町田戦で負傷交代。代わって、柏DFの関根大輝(22)が緊急初招集された。 森...
-
快進撃の森保ジャパン MF守田英正が“落ち目の主将”を窓際に追いやる圧巻2ゴール
森保ジャパンの快進撃が止まらない。 2026年北中米W杯のアジア最終予選・第1戦(5日)で中国相手に7ー0の大差勝ちを収めたと思ったら、続くバーレーンとのアウェー戦(11日)も5ー0のワンサイドゲーム。圧倒的な強さを見せ付け...
-
森保Jに早くも浸透「長谷部誠効果」の中身 欧州組を納得させる説得力で指揮官の悩み一気解消
2026年北中米W杯アジア地区最終予選の第2戦は、ペルシャ湾に浮かぶ島国バーレーンとのアウェー戦(日本時間11日午前1時開始)。 5日の中国戦を7-0で圧勝した森保ジャパンを支えているのが、昨季限りで現役を引退し、独1部フラ...
-
W杯8強へ森保J「5人の重要人物」 頭痛の種は主将・遠藤航の後継者…所属先でベンチ外危機
2026年北中米W杯アジア地区最終予選の初戦(5日=埼玉スタジアム)でFIFAランク18位の日本代表は、同87位と格下の中国代表を圧倒的に攻め立て、7-0で勝ち点3を難なくゲットした。 そもそも中国戦の圧勝劇は、それぞれの代...
-
W杯出場枠「4.5」→「8.5」に増え…森保監督は最終予選前日会見で余裕しゃくしゃく
サッカー日本代表は昨4日、2026年W杯アジア最終予選初戦の中国戦を前に、試合会場の埼玉スタジアムで最終調整。冒頭の15分間を報道陣に公開した。 性加害疑惑で不起訴になり、1~2月のアジア杯以来、約7カ月ぶりの復帰となったM...
-
「あの無口な少年が…」佐野海舟の下半身醜聞に母校関係者は絶句、その意外すぎる評判
サッカー界にド級のスキャンダルである。 日本代表MF佐野海舟(23)が14日午前4時過ぎ、東京・湯島で知人男性2人と共謀して30代女性に対する「不同意性交容疑」で逮捕された。 J1鹿島から独1部マインツへの完全移籍が...
-
南アW杯R16パラグアイ戦PK負けは、高地でボールが浮いたのが「運命の分かれ目」だった
2010年南アフリカW杯では全4試合に先発し、16強入りの原動力となった。ラウンド16のパラグアイ戦では自らのミドルシュートがクロスバーを直撃する惜しいシーンもあったが、チームは得点を奪えずに最後はPK戦にもつれて敗戦。日本はそこか...
-
危機的状況で迎えた南アW杯直前…闘莉王が「俺たちは弱い。球際を厳しく」と言い出した
2010年南アフリカW杯。初戦のカメルーン戦で本田圭佑が挙げた先制弾のアシストについて「(監督の)岡田(武史)さん(J3・FC今治会長)が『持ったら早く入れろ』と言っていたんで、右足で切り返すしかないと思って(利き足ではない)左足で...
-
練習試合で大学生に股抜きされて「俺、終わってるな」と引退を決意
日本代表最多152試合出場の遠藤保仁(G大阪コーチ)を筆頭に、8年間代表主将を務めた長谷部誠(フランクフルト)、歴代3位の代表50ゴールの岡崎慎司(シントトロイデン)と2024年は大物サッカー選手の引退が相次いでいる。彼らと10年南...